しーさいど@SeasideExp

    スキーとスケート https://t.co/vUFNJoQDdi 鉄道省が出した約100年前のスキー入門みたいな本。当時のスキー場/スケート場一覧も載っている。妙高山近辺の地図が付録に掲載されていた(p32)

    スキーとスケート https://t.co/vUFNJoQDdi 鉄道省が出した約100年前のスキー入門みたいな本。当時のスキー場/スケート場一覧も載っている。妙高山近辺の地図が付録に掲載されていた(p32)
    11174年前
    しーさいど@SeasideExp

    弘前マニア向けの、100年前の大鰐温泉付近地図(同p50)

    弘前マニア向けの、100年前の大鰐温泉付近地図(同p50)
    314年前
    しーさいど@SeasideExp

    「Pocket guide to Japan」(1926)外国人向けの観光ガイド(?)の鉄道路線図。山手線は環状化してるっぽいが上野駅の書き方が現在からみると不思議。地下鉄が存在しない最末期の東京という趣があるが、他は今の原型はありますね https://t.co/aCaemTGGZb (p32)

    「Pocket guide to Japan」(1926)外国人向けの観光ガイド(?)の鉄道路線図。山手線は環状化してるっぽいが上野駅の書き方が現在からみると不思議。地下鉄が存在しない最末期の東京という趣があるが、他は今の原型はありますね https://t.co/aCaemTGGZb (p32)
    24364年前
    しーさいど@SeasideExp

    鎌倉・江ノ島観光地図。なんつうか、今と変わらなすぎて逆に違和感がある。次のページには長谷大仏の写真が出ている辺りも同じ。ただ小田急とか京急はまだ伸びてきていない(p34)

    鎌倉・江ノ島観光地図。なんつうか、今と変わらなすぎて逆に違和感がある。次のページには長谷大仏の写真が出ている辺りも同じ。ただ小田急とか京急はまだ伸びてきていない(p34)
    7134年前
    しーさいど@SeasideExp

    東北線赤羽大宮間電気運転設備概要(S7) BVE作る時に必要なやつじゃん https://t.co/tZuoHY1YP3

    東北線赤羽大宮間電気運転設備概要(S7)
BVE作る時に必要なやつじゃん https://t.co/tZuoHY1YP3
    22414年前
Loading...