中富町誌(1971)より「学生村」への交通アクセス地図。切石は今の身延町役場がある辺りで、身延線とは川を挟んで離れている。この当時でも身延線を使うのがあまり推奨されていない。この頃は山梨交通による甲府~静岡の急行バスが6本、甲府からのバスも9+2本あったようだ

    中富町誌(1971)より「学生村」への交通アクセス地図。切石は今の身延町役場がある辺りで、身延線とは川を挟んで離れている。この当時でも身延線を使うのがあまり推奨されていない。この頃は山梨交通による甲府~静岡の急行バスが6本、甲府からのバスも9+2本あったようだ
    5122年前

    「たばこは我が町で買いましょう」という記事。今でもよく探せばこの手の掲示はあるけど、大っぴらに書かなくなった気がするな・・・(広報入善1956-2)

    「たばこは我が町で買いましょう」という記事。今でもよく探せばこの手の掲示はあるけど、大っぴらに書かなくなった気がするな・・・(広報入善1956-2)
    062年前

    「裏日本の幹線である北陸線は、一日も早く複線化しなければならない」水力発電の富山。電気を作ってる所がなぜか後回しにされるって構図は今もあんま変わらん気が・・・(広報入善・1956/8)

    「裏日本の幹線である北陸線は、一日も早く複線化しなければならない」水力発電の富山。電気を作ってる所がなぜか後回しにされるって構図は今もあんま変わらん気が・・・(広報入善・1956/8)
    072年前

    「発展を予約される北陸」(同1957/11)

    「発展を予約される北陸」(同1957/11)
    042年前

    「10年後には入善丸の内」という見出しが中々激しい。今は郵便局がある通りの事なのだろうか。当時は高規格だったらしいが今は完全に埋もれている。昔は入善にバスセンターもあったのか・・・路線はだいぶ前に撤退したようだが(広報入善1960/11、抜粋)

    「10年後には入善丸の内」という見出しが中々激しい。今は郵便局がある通りの事なのだろうか。当時は高規格だったらしいが今は完全に埋もれている。昔は入善にバスセンターもあったのか・・・路線はだいぶ前に撤退したようだが(広報入善1960/11、抜粋)
    「10年後には入善丸の内」という見出しが中々激しい。今は郵便局がある通りの事なのだろうか。当時は高規格だったらしいが今は完全に埋もれている。昔は入善にバスセンターもあったのか・・・路線はだいぶ前に撤退したようだが(広報入善1960/11、抜粋)
    072年前
Loading...