唐沢なをき@nawokikarasawa

    @oomeshi うしおそうじ作画の風雲ライオン丸みたいな、今の目で見ると不思議な味のある漫画だったら目指してみたいね!

    @oomeshi うしおそうじ作画の風雲ライオン丸みたいな、今の目で見ると不思議な味のある漫画だったら目指してみたいね!
    @oomeshi うしおそうじ作画の風雲ライオン丸みたいな、今の目で見ると不思議な味のある漫画だったら目指してみたいね!
    26612年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    @yyuhira_180 スタンド同士の激しいバトル。

    @yyuhira_180 スタンド同士の激しいバトル。
    7132年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    ウソばっかりついて新米編集者をケムに巻いてる漫画家(作者がモデルの自虐ネタか)がしっぺ返しされる漫画。編集者の捨てゼリフ「ハッハッハ なきな!!」が子供の頃から頭にこびりついてる。死ぬまで一回くらい使いたい。

    ウソばっかりついて新米編集者をケムに巻いてる漫画家(作者がモデルの自虐ネタか)がしっぺ返しされる漫画。編集者の捨てゼリフ「ハッハッハ なきな!!」が子供の頃から頭にこびりついてる。死ぬまで一回くらい使いたい。
    ウソばっかりついて新米編集者をケムに巻いてる漫画家(作者がモデルの自虐ネタか)がしっぺ返しされる漫画。編集者の捨てゼリフ「ハッハッハ なきな!!」が子供の頃から頭にこびりついてる。死ぬまで一回くらい使いたい。
    812512年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    『定額制夫のこづかい万歳』3巻、奥さんと一緒にお菓子好きの予備校教師の人の顔に大笑いしてる。黒棒いいねえ。

    『定額制夫のこづかい万歳』3巻、奥さんと一緒にお菓子好きの予備校教師の人の顔に大笑いしてる。黒棒いいねえ。
    9532年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    古本屋さんで買った。『漫画絵巻 富岡の歴史』松本零士 メーテル (みたいな人)と鉄郎(みたいな人)が群馬県富岡市の歴史をタイムマシンに乗って旅をする、漫画で読む郷土史本。実際松本先生が描かれてるのはほぼその二人だけであとは他の人が描いてるんですが。郷土愛に溢れた力作であります。

    古本屋さんで買った。『漫画絵巻 富岡の歴史』松本零士 メーテル (みたいな人)と鉄郎(みたいな人)が群馬県富岡市の歴史をタイムマシンに乗って旅をする、漫画で読む郷土史本。実際松本先生が描かれてるのはほぼその二人だけであとは他の人が描いてるんですが。郷土愛に溢れた力作であります。
    古本屋さんで買った。『漫画絵巻 富岡の歴史』松本零士 メーテル (みたいな人)と鉄郎(みたいな人)が群馬県富岡市の歴史をタイムマシンに乗って旅をする、漫画で読む郷土史本。実際松本先生が描かれてるのはほぼその二人だけであとは他の人が描いてるんですが。郷土愛に溢れた力作であります。
    古本屋さんで買った。『漫画絵巻 富岡の歴史』松本零士 メーテル (みたいな人)と鉄郎(みたいな人)が群馬県富岡市の歴史をタイムマシンに乗って旅をする、漫画で読む郷土史本。実際松本先生が描かれてるのはほぼその二人だけであとは他の人が描いてるんですが。郷土愛に溢れた力作であります。
    3718042年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...