唐沢なをき@nawokikarasawa

    明日発売の諸星大二郎トリビュート本、一足早くいただきました。自分は『ど次元世界物語』を肴にしたパロディ作品と、諸星作品との出会いと感動の日々に関するエッセイ漫画風の2本立てで描いてます。

    明日発売の諸星大二郎トリビュート本、一足早くいただきました。自分は『ど次元世界物語』を肴にしたパロディ作品と、諸星作品との出会いと感動の日々に関するエッセイ漫画風の2本立てで描いてます。
    2305692年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    ビリケンギャラリーは絵本も素晴らしいのです。『山ねこホテル』芝野民三作・茂田井武画(1947年の絵本の復刊)がお話も絵も最高だ。こういうのを漫画で描きたい。

    ビリケンギャラリーは絵本も素晴らしいのです。『山ねこホテル』芝野民三作・茂田井武画(1947年の絵本の復刊)がお話も絵も最高だ。こういうのを漫画で描きたい。
    ビリケンギャラリーは絵本も素晴らしいのです。『山ねこホテル』芝野民三作・茂田井武画(1947年の絵本の復刊)がお話も絵も最高だ。こういうのを漫画で描きたい。
    401502年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    昭和7年の動物図鑑の恐竜のページ。迫力あるイラストですが(この時期の恐竜絵あるあるで)海外の文献にテキストがあるんでしょうか。タイラノザウラス!トリセラトツプス!

    昭和7年の動物図鑑の恐竜のページ。迫力あるイラストですが(この時期の恐竜絵あるあるで)海外の文献にテキストがあるんでしょうか。タイラノザウラス!トリセラトツプス!
    昭和7年の動物図鑑の恐竜のページ。迫力あるイラストですが(この時期の恐竜絵あるあるで)海外の文献にテキストがあるんでしょうか。タイラノザウラス!トリセラトツプス!
    昭和7年の動物図鑑の恐竜のページ。迫力あるイラストですが(この時期の恐竜絵あるあるで)海外の文献にテキストがあるんでしょうか。タイラノザウラス!トリセラトツプス!
    2084622年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    お母さんが図書館で借りてきた本のタイトル。『カレーは飲み物』を思い出した。

    お母さんが図書館で借りてきた本のタイトル。『カレーは飲み物』を思い出した。
    371362年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    脈絡なく。「おそ松くん』某話にイヤミのそっくりさんが出てきてすごくコーフンした。その回の本筋に関係ない一回かぎりのギャグとして数場面だけの出演だけど。この話以降出番なし。名前もなし。もったいない。ライバルとして時々出てきてもよかったのに!

    おそ松さん
    脈絡なく。「おそ松くん』某話にイヤミのそっくりさんが出てきてすごくコーフンした。その回の本筋に関係ない一回かぎりのギャグとして数場面だけの出演だけど。この話以降出番なし。名前もなし。もったいない。ライバルとして時々出てきてもよかったのに!
    脈絡なく。「おそ松くん』某話にイヤミのそっくりさんが出てきてすごくコーフンした。その回の本筋に関係ない一回かぎりのギャグとして数場面だけの出演だけど。この話以降出番なし。名前もなし。もったいない。ライバルとして時々出てきてもよかったのに!
    脈絡なく。「おそ松くん』某話にイヤミのそっくりさんが出てきてすごくコーフンした。その回の本筋に関係ない一回かぎりのギャグとして数場面だけの出演だけど。この話以降出番なし。名前もなし。もったいない。ライバルとして時々出てきてもよかったのに!
    551962年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...