唐沢なをき@nawokikarasawa

    『松本零士のまんがテクノロジー』少女コミック誌「ファニー」(虫プロ商事)より。かわいい…。

    『松本零士のまんがテクノロジー』少女コミック誌「ファニー」(虫プロ商事)より。かわいい…。
    1525612年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    筆の水のきりかたでギョッとする。あとホワイトは甘いってなんとなくわかる。(やったことないけど匂いで)

    筆の水のきりかたでギョッとする。あとホワイトは甘いってなんとなくわかる。(やったことないけど匂いで)
    551542年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    ペインティングナイフでベタベタ、ガリガリ絵を描いてると鏝絵(こてえ)ってこういう風に作るのか、と想像してしまう。いや、全然違うかもしれないけど。

    ペインティングナイフでベタベタ、ガリガリ絵を描いてると鏝絵(こてえ)ってこういう風に作るのか、と想像してしまう。いや、全然違うかもしれないけど。
    ペインティングナイフでベタベタ、ガリガリ絵を描いてると鏝絵(こてえ)ってこういう風に作るのか、と想像してしまう。いや、全然違うかもしれないけど。
    10862年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    首痛漫画って何かなかったか記憶を探る。星里もちる『いきばた主婦ランブル』の描写は作者の実体験がベースになってる(本人から聞いた)だけあってすごくリアルだった。

    首痛漫画って何かなかったか記憶を探る。星里もちる『いきばた主婦ランブル』の描写は作者の実体験がベースになってる(本人から聞いた)だけあってすごくリアルだった。
    411632年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    昭和40年代の『のらくろ』や『蛸の八ちゃん』の復刻本で歴史的仮名遣いを初めて見て、すごく面白がった世代です。拙作『二十一世紀科學小僧』でも真似したりしました。出してもらった株式会社文藝春秋にはすごいベテランの校閲担当さんがおりまして厳重なチェックが入りましたが本心を言うと(続)

    昭和40年代の『のらくろ』や『蛸の八ちゃん』の復刻本で歴史的仮名遣いを初めて見て、すごく面白がった世代です。拙作『二十一世紀科學小僧』でも真似したりしました。出してもらった株式会社文藝春秋にはすごいベテランの校閲担当さんがおりまして厳重なチェックが入りましたが本心を言うと(続)
    1916562年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...