唐沢なをき@nawokikarasawa

    小学館「幼稚園」昭和32年。『かにのとこやさん』の挿絵が森やすじ。見てよ、このうさぎのバランス。なーんてかわいいんでしょう。あっ順番待ちしてる猫、これは『こねこのらくがき』の猫そのまんまじゃん、…と思ったら公開と同じ年の掲載だった。なるほどなあ。

    小学館「幼稚園」昭和32年。『かにのとこやさん』の挿絵が森やすじ。見てよ、このうさぎのバランス。なーんてかわいいんでしょう。あっ順番待ちしてる猫、これは『こねこのらくがき』の猫そのまんまじゃん、…と思ったら公開と同じ年の掲載だった。なるほどなあ。
    小学館「幼稚園」昭和32年。『かにのとこやさん』の挿絵が森やすじ。見てよ、このうさぎのバランス。なーんてかわいいんでしょう。あっ順番待ちしてる猫、これは『こねこのらくがき』の猫そのまんまじゃん、…と思ったら公開と同じ年の掲載だった。なるほどなあ。
    小学館「幼稚園」昭和32年。『かにのとこやさん』の挿絵が森やすじ。見てよ、このうさぎのバランス。なーんてかわいいんでしょう。あっ順番待ちしてる猫、これは『こねこのらくがき』の猫そのまんまじゃん、…と思ったら公開と同じ年の掲載だった。なるほどなあ。
    小学館「幼稚園」昭和32年。『かにのとこやさん』の挿絵が森やすじ。見てよ、このうさぎのバランス。なーんてかわいいんでしょう。あっ順番待ちしてる猫、これは『こねこのらくがき』の猫そのまんまじゃん、…と思ったら公開と同じ年の掲載だった。なるほどなあ。
    1483931年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    注釈の形で時々入る「紫式部の独り言」が良い。かわいい。と言うかこういうの、必要ですね。

    注釈の形で時々入る「紫式部の独り言」が良い。かわいい。と言うかこういうの、必要ですね。
    20711年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    怪獣王ゴジラ』の同時上映は「ミッキーの汽車旅行」と「プルートの牛乳屋」か…。

    怪獣王ゴジラ』の同時上映は「ミッキーの汽車旅行」と「プルートの牛乳屋」か…。
    461621年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    『百物語』杉浦日向子にも出てた。

    『百物語』杉浦日向子にも出てた。
    『百物語』杉浦日向子にも出てた。
    『百物語』杉浦日向子にも出てた。
    5501年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    武内つなよしって「赤胴鈴之助」やら『少年ジェット』やら、ずいぶん古い時代の人、という勝手なイメージがあったんだけど。どっちも通して全部読んだこと無いし。こないだ手に入れた別冊付録の漫画の主人公少年が(まあこれだって古いが)いくぶん現代的な線も加えられてて可愛い絵で、良かった。

    武内つなよしって「赤胴鈴之助」やら『少年ジェット』やら、ずいぶん古い時代の人、という勝手なイメージがあったんだけど。どっちも通して全部読んだこと無いし。こないだ手に入れた別冊付録の漫画の主人公少年が(まあこれだって古いが)いくぶん現代的な線も加えられてて可愛い絵で、良かった。
    武内つなよしって「赤胴鈴之助」やら『少年ジェット』やら、ずいぶん古い時代の人、という勝手なイメージがあったんだけど。どっちも通して全部読んだこと無いし。こないだ手に入れた別冊付録の漫画の主人公少年が(まあこれだって古いが)いくぶん現代的な線も加えられてて可愛い絵で、良かった。
    武内つなよしって「赤胴鈴之助」やら『少年ジェット』やら、ずいぶん古い時代の人、という勝手なイメージがあったんだけど。どっちも通して全部読んだこと無いし。こないだ手に入れた別冊付録の漫画の主人公少年が(まあこれだって古いが)いくぶん現代的な線も加えられてて可愛い絵で、良かった。
    武内つなよしって「赤胴鈴之助」やら『少年ジェット』やら、ずいぶん古い時代の人、という勝手なイメージがあったんだけど。どっちも通して全部読んだこと無いし。こないだ手に入れた別冊付録の漫画の主人公少年が(まあこれだって古いが)いくぶん現代的な線も加えられてて可愛い絵で、良かった。
    17701年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

はぁとふる倍国土@keiichisennsei
1,604
4,894
1年前
Loading...