唐沢なをき@nawokikarasawa

    実写『悪魔くん』の「吸血鬼」って話で、こういう変身シーン(合成のマスクを徐々にずらしていく)初めて観て、震え上がった幼児の俺でしたが。調べたら『大魔神』と同年の放送だった。大魔神の変身観て「ウチでもあれやろうぜ」ってやったのかな。そもそもこれ、大魔神が初なのか。海外に先例あるの?

    実写『悪魔くん』の「吸血鬼」って話で、こういう変身シーン(合成のマスクを徐々にずらしていく)初めて観て、震え上がった幼児の俺でしたが。調べたら『大魔神』と同年の放送だった。大魔神の変身観て「ウチでもあれやろうぜ」ってやったのかな。そもそもこれ、大魔神が初なのか。海外に先例あるの?
    743371年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    しかも(主人公がコートを羽織ってるのがトレードマークのひとつだとはいえ)レインコートとタイアップしてるとは。

    しかも(主人公がコートを羽織ってるのがトレードマークのひとつだとはいえ)レインコートとタイアップしてるとは。
    501541年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    こっちは大人雑誌。同じです。

    こっちは大人雑誌。同じです。
    こっちは大人雑誌。同じです。
    こっちは大人雑誌。同じです。
    22721年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    電脳なをさんの、影男ならぬリンゴ男シリーズです。正月の福袋ネタ縛りのキャラにしてしまったので1年に1回しか出せなかったの惜しい。

    電脳なをさんの、影男ならぬリンゴ男シリーズです。正月の福袋ネタ縛りのキャラにしてしまったので1年に1回しか出せなかったの惜しい。
    電脳なをさんの、影男ならぬリンゴ男シリーズです。正月の福袋ネタ縛りのキャラにしてしまったので1年に1回しか出せなかったの惜しい。
    401841年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    『影男』改めて読むと過剰に主人公が「どこで何してこう考えてる」のを1人語りやナレーションで説明する劇画だ、と思った。映画や漫画は普通そういうのは下手なシナリオの典型例だとよく言われるし、事実鼻につく作品も多いけど佐藤作品はそういうのが気にならない。っていうか「味」だと思う。

    『影男』改めて読むと過剰に主人公が「どこで何してこう考えてる」のを1人語りやナレーションで説明する劇画だ、と思った。映画や漫画は普通そういうのは下手なシナリオの典型例だとよく言われるし、事実鼻につく作品も多いけど佐藤作品はそういうのが気にならない。っていうか「味」だと思う。
    『影男』改めて読むと過剰に主人公が「どこで何してこう考えてる」のを1人語りやナレーションで説明する劇画だ、と思った。映画や漫画は普通そういうのは下手なシナリオの典型例だとよく言われるし、事実鼻につく作品も多いけど佐藤作品はそういうのが気にならない。っていうか「味」だと思う。
    『影男』改めて読むと過剰に主人公が「どこで何してこう考えてる」のを1人語りやナレーションで説明する劇画だ、と思った。映画や漫画は普通そういうのは下手なシナリオの典型例だとよく言われるし、事実鼻につく作品も多いけど佐藤作品はそういうのが気にならない。っていうか「味」だと思う。
    『影男』改めて読むと過剰に主人公が「どこで何してこう考えてる」のを1人語りやナレーションで説明する劇画だ、と思った。映画や漫画は普通そういうのは下手なシナリオの典型例だとよく言われるし、事実鼻につく作品も多いけど佐藤作品はそういうのが気にならない。っていうか「味」だと思う。
    802461年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

吉田戦車@yojizen
9
311
1年前
Loading...