唐沢なをき@nawokikarasawa

    地元の人には今さら…なのかもしれませんが旅行者には新鮮でした。大阪・新世界で子供がやった『ゴルゴが認めた射的場』。ラムネ菓子当ててました。

    地元の人には今さら…なのかもしれませんが旅行者には新鮮でした。大阪・新世界で子供がやった『ゴルゴが認めた射的場』。ラムネ菓子当ててました。
    地元の人には今さら…なのかもしれませんが旅行者には新鮮でした。大阪・新世界で子供がやった『ゴルゴが認めた射的場』。ラムネ菓子当ててました。
    地元の人には今さら…なのかもしれませんが旅行者には新鮮でした。大阪・新世界で子供がやった『ゴルゴが認めた射的場』。ラムネ菓子当ててました。
    地元の人には今さら…なのかもしれませんが旅行者には新鮮でした。大阪・新世界で子供がやった『ゴルゴが認めた射的場』。ラムネ菓子当ててました。
    16571年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    手塚治虫『ロストワールド』で、「エネル石」と書いて「石」を(ギー)と発音するのかっこいいんだけどなぜ石がギーなのか。何語?

    手塚治虫『ロストワールド』で、「エネル石」と書いて「石」を(ギー)と発音するのかっこいいんだけどなぜ石がギーなのか。何語?
    手塚治虫『ロストワールド』で、「エネル石」と書いて「石」を(ギー)と発音するのかっこいいんだけどなぜ石がギーなのか。何語?
    手塚治虫『ロストワールド』で、「エネル石」と書いて「石」を(ギー)と発音するのかっこいいんだけどなぜ石がギーなのか。何語?
    手塚治虫『ロストワールド』で、「エネル石」と書いて「石」を(ギー)と発音するのかっこいいんだけどなぜ石がギーなのか。何語?
    11631年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    ビームのイラストより。子供の歯磨きの文章だったかな。

    ビームのイラストより。子供の歯磨きの文章だったかな。
    8221年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    ビームのイラスト。家族で沖縄行った時の。子供がホテルのプールに夢中になって滞在期間中、そこの敷地から一歩も出なかったので最終日、建物の脇の道(丘の上まで木を切り拓いて散歩道にしてる)をぶらぶらした。もちろん大袈裟に描いてるけど父は1人でバテちゃってこう感じたのです。

    ビームのイラスト。家族で沖縄行った時の。子供がホテルのプールに夢中になって滞在期間中、そこの敷地から一歩も出なかったので最終日、建物の脇の道(丘の上まで木を切り拓いて散歩道にしてる)をぶらぶらした。もちろん大袈裟に描いてるけど父は1人でバテちゃってこう感じたのです。
    181年前
    唐沢なをき@nawokikarasawa

    懐かしい。「はい」

    懐かしい。「はい」
    29971年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...