くまみ@kumami_

    巻末のナウシカはこんな感じ。単行本4巻の前半あたりですね。ケチャはナウシカよりも感情が揺らぎがちなところが理解しやすくて大好き…。

    巻末のナウシカはこんな感じ。単行本4巻の前半あたりですね。ケチャはナウシカよりも感情が揺らぎがちなところが理解しやすくて大好き…。
    032年前
    くまみ@kumami_

    #SF映画を順にみます 「電送人間」 1960年/日本(東宝) 監督:福田純/特技監督:円谷英二 ※感想はリプライ欄に続きます。 ※あと、今回の絵はアナログだけで雰囲気出なかったので⚡ビリビリ⚡のあたりちょこっとデジタル加工してます。

    #SF映画を順にみます
    #SF映画を順にみます
「電送人間」
1960年/日本(東宝)
監督:福田純/特技監督:円谷英二
※感想はリプライ欄に続きます。
※あと、今回の絵はアナログだけで雰囲気出なかったので⚡ビリビリ⚡のあたりちょこっとデジタル加工してます。
    17342年前
    くまみ@kumami_

    キャプテン翼は、ゴッドマーズ以降じょじょに減ってきているアニメファンを取り戻すきっかけとなるか!? みたいな記事。わたしはゴッドマーズは世代じゃなかったし、そもそも美少年キャラにハマるタイプのアニメファンでもなかったので、この辺の流れはまったく実感ないんですよね…。

    キャプテン翼は、ゴッドマーズ以降じょじょに減ってきているアニメファンを取り戻すきっかけとなるか!? みたいな記事。わたしはゴッドマーズは世代じゃなかったし、そもそも美少年キャラにハマるタイプのアニメファンでもなかったので、この辺の流れはまったく実感ないんですよね…。
    122年前
    くまみ@kumami_

    名倉靖博さんの絵は本当に素敵だと何度でも言いたい…

    名倉靖博さんの絵は本当に素敵だと何度でも言いたい…
    名倉靖博さんの絵は本当に素敵だと何度でも言いたい…
    272年前
    くまみ@kumami_

    #SF映画を順にみます 「The Little Shop of Horrors」 (リトル・ショップ・オブ・ホラーズ) 1960年/アメリカ 監督:ロジャー・コーマン ※感想はリプライ欄に続きます。

    #SF映画を順にみます
    #SF映画を順にみます
「The Little Shop of Horrors」
(リトル・ショップ・オブ・ホラーズ)
1960年/アメリカ
監督:ロジャー・コーマン
※感想はリプライ欄に続きます。
    8152年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...