「認知症ってよく聞くけど、何がそこまでつらいの?」「介護がキツイといわれるのはなぜ?」を私自身も今まで分かってなくて、知ろうともしてなかったこと。 漫画のコマも引用してくれていてとても読みやすいと思います。…

    #現代ビジネス
    「認知症ってよく聞くけど、何がそこまでつらいの?」「介護がキツイといわれるのはなぜ?」を私自身も今まで分かってなくて、知ろうともしてなかったこと。

漫画のコマも引用してくれていてとても読みやすいと思います。…
    「認知症ってよく聞くけど、何がそこまでつらいの?」「介護がキツイといわれるのはなぜ?」を私自身も今まで分かってなくて、知ろうともしてなかったこと。

漫画のコマも引用してくれていてとても読みやすいと思います。…
    941506年前

    「わたしのお婆ちゃん」重版出来です! 発売日から5日しか経ってないのに! 買ってくれたみなさん、RTやいいねや感想をくれたみなさんのおかげです! 本当に本当にありがとうございます。

    「わたしのお婆ちゃん」重版出来です!
発売日から5日しか経ってないのに!
買ってくれたみなさん、RTやいいねや感想をくれたみなさんのおかげです!
本当に本当にありがとうございます。
    1043586年前

    先日行った、#人体展 。割とアカデミックな内容が多い中、脳の仕組みのブースで「ひらめきを生む部位と、ぼーっとする部位は同じなので、ぼーっとすることもひらめきには大切なのです」という説明には「やっぱ、ぼーっとしないとな!」とみんな頷…

    #人体展
    先日行った、#人体展 。割とアカデミックな内容が多い中、脳の仕組みのブースで「ひらめきを生む部位と、ぼーっとする部位は同じなので、ぼーっとすることもひらめきには大切なのです」という説明には「やっぱ、ぼーっとしないとな!」とみんな頷…
    21546年前

    こ、こんなタグがあったのか! 私が描く婆ルの頭身が低いのは、きっと小学生の時に読んだ「めぞん一刻」と「らんま」の影響です。同じ世界観に頭身の違うキャラがいても成立するし、それがこんなに魅力的なんだって教えてもらった。ありがとう留…

    #高橋留美子プロデビュー40周年
    こ、こんなタグがあったのか!

私が描く婆ルの頭身が低いのは、きっと小学生の時に読んだ「めぞん一刻」と「らんま」の影響です。同じ世界観に頭身の違うキャラがいても成立するし、それがこんなに魅力的なんだって教えてもらった。ありがとう留…
    421766年前

    いまだに新刊を手に入れてなかった母ル。

    いまだに新刊を手に入れてなかった母ル。
    10756年前

関連漫画

Loading...