今日は20時まで、明日は10時〜17時まで! 婆ルしおりもありますよ。 ぜひ挟んでください。 (並べると出走しそう) #蔵前ちくま書店

    #蔵前ちくま書店
    今日は20時まで、明日は10時〜17時まで! 婆ルしおりもありますよ。
ぜひ挟んでください。
(並べると出走しそう)

#蔵前ちくま書店
    今日は20時まで、明日は10時〜17時まで! 婆ルしおりもありますよ。
ぜひ挟んでください。
(並べると出走しそう)

#蔵前ちくま書店
    6264年前

    「わたしのお婆ちゃん 認知症の祖母との暮らし」の韓国語版が出ました。日本版より大きめサイズで紙も厚めでちょっと豪華。韓国の方も在宅介護で大変な方がたくさんいるんだろうなぁ……。同じ悩みを抱えている方に届きますように?? (と、韓国語で伝えたい)

    「わたしのお婆ちゃん 認知症の祖母との暮らし」の韓国語版が出ました。日本版より大きめサイズで紙も厚めでちょっと豪華。韓国の方も在宅介護で大変な方がたくさんいるんだろうなぁ……。同じ悩みを抱えている方に届きますように??

(と、韓国語で伝えたい)
    「わたしのお婆ちゃん 認知症の祖母との暮らし」の韓国語版が出ました。日本版より大きめサイズで紙も厚めでちょっと豪華。韓国の方も在宅介護で大変な方がたくさんいるんだろうなぁ……。同じ悩みを抱えている方に届きますように??

(と、韓国語で伝えたい)
    「わたしのお婆ちゃん 認知症の祖母との暮らし」の韓国語版が出ました。日本版より大きめサイズで紙も厚めでちょっと豪華。韓国の方も在宅介護で大変な方がたくさんいるんだろうなぁ……。同じ悩みを抱えている方に届きますように??

(と、韓国語で伝えたい)
    「わたしのお婆ちゃん 認知症の祖母との暮らし」の韓国語版が出ました。日本版より大きめサイズで紙も厚めでちょっと豪華。韓国の方も在宅介護で大変な方がたくさんいるんだろうなぁ……。同じ悩みを抱えている方に届きますように??

(と、韓国語で伝えたい)
    511634年前

    細かい手書き文字までちゃんと翻訳されている……。なんてすごい仕事だ……! さぞ面倒でしたでしょうに……ありがとうねぇ。おつかれさまでした。 #わたしのお婆ちゃん

    #わたしのお婆ちゃん
    細かい手書き文字までちゃんと翻訳されている……。なんてすごい仕事だ……!
さぞ面倒でしたでしょうに……ありがとうねぇ。おつかれさまでした。

#わたしのお婆ちゃん
    7404年前

    「アタゴオル・カレンダー原画展」へ。 子供の頃から大好きな作品「コスモス楽園記」にサインが入る日がくるなんて! が、ますむらひろし先生が目の前にいると思ったら緊張で手が震えて握手してもらうのを忘れました。 千駄木駅徒歩6分のギャラリー猫町で明日まで開催中。 (サイン会は今日のみ)

    「アタゴオル・カレンダー原画展」へ。
子供の頃から大好きな作品「コスモス楽園記」にサインが入る日がくるなんて! が、ますむらひろし先生が目の前にいると思ったら緊張で手が震えて握手してもらうのを忘れました。
千駄木駅徒歩6分のギャラリー猫町で明日まで開催中。
(サイン会は今日のみ)
    「アタゴオル・カレンダー原画展」へ。
子供の頃から大好きな作品「コスモス楽園記」にサインが入る日がくるなんて! が、ますむらひろし先生が目の前にいると思ったら緊張で手が震えて握手してもらうのを忘れました。
千駄木駅徒歩6分のギャラリー猫町で明日まで開催中。
(サイン会は今日のみ)
    9594年前

    アタゴオルのカラー原画、ますむら先生の描く柔らかい線を生で見られて嬉しかった。葉っぱの脈や月のクレーターの描きこみ方が好き。機会があるならモノクロ原稿も生で見たい。トーン使ってないのにフサフサ感やざらざら感があんなに出せるなんてなぁ……。

    クレー
    アタゴオルのカラー原画、ますむら先生の描く柔らかい線を生で見られて嬉しかった。葉っぱの脈や月のクレーターの描きこみ方が好き。機会があるならモノクロ原稿も生で見たい。トーン使ってないのにフサフサ感やざらざら感があんなに出せるなんてなぁ……。
    アタゴオルのカラー原画、ますむら先生の描く柔らかい線を生で見られて嬉しかった。葉っぱの脈や月のクレーターの描きこみ方が好き。機会があるならモノクロ原稿も生で見たい。トーン使ってないのにフサフサ感やざらざら感があんなに出せるなんてなぁ……。
    アタゴオルのカラー原画、ますむら先生の描く柔らかい線を生で見られて嬉しかった。葉っぱの脈や月のクレーターの描きこみ方が好き。機会があるならモノクロ原稿も生で見たい。トーン使ってないのにフサフサ感やざらざら感があんなに出せるなんてなぁ……。
    アタゴオルのカラー原画、ますむら先生の描く柔らかい線を生で見られて嬉しかった。葉っぱの脈や月のクレーターの描きこみ方が好き。機会があるならモノクロ原稿も生で見たい。トーン使ってないのにフサフサ感やざらざら感があんなに出せるなんてなぁ……。
    3164年前

関連漫画

Loading...