5月12日は【看護の日】 ナイチンゲールの誕生日にちなんだ国際デー「ナイチンゲールデー」に由来し、日本では旧厚生省が1990年から記念日を定めた。ナイチンゲールはイギリスの看護師として活躍しただけなく、戦争中の負傷者・死亡者のデータを分析した統計学者でもあった。 #今日は何の日
8月9日は【長崎に原子爆弾が投下された日】 1945年のこの日、長崎に原子爆弾が投下された。米軍は福岡県の小倉に投下する予定だったが、視界不良で目標を長崎へ変更した。使われたプルトニウム爆弾は広島のウラン爆弾よりも破壊力が強く、爆心地から1km以内ではほとんどの人が即死した。 #今日は何の日
1月8日は【平成が始まった日】 1989年の今日は、前日の昭和天皇の崩御に伴い、元号が「平成」に改められた日である。「平成」は「大化」以来、247番目の元号にあたり、「天地、内外ともに平和が達成される」という願いが込められていた。 #今日は何の日
6月27日は【ちらし寿司の日】 1654年に備前国で大洪水があり、藩主・池田光政公が「一汁一菜令」という倹約令を出したことがきっかけ。領民はご飯に魚や野菜などを混ぜ込んで「一菜」とし、倹約令の下でも食を楽しんだ。池田光政公ゆかりの6月27日にちなんで記念日を制定。 #今日は何の日
2月22日は【猫の日】 「222(ニャンニャンニャン)」の語呂合わせから、「社団法人ペットフード協会」が制定。この日は「猫と一緒に暮らせる幸せに感謝し、猫とともにこの喜びをかみしめる記念日」とされている。同協会の調査によれば、日本全国の猫の飼育頭数は推計9743千頭。 #今日は何の日
8月11日は【山の日】 2016年から施行された日本の国民の祝日。この日は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨とする。日本山岳会などが「海の日があるなら山の日も」といった要望をしたことがきっかけ。夏休みやお盆休みと重なりやすいこともあり、この日に指定。 #今日は何の日
1月25日は【中華まんの日】 1902年1月25日に、北海道旭川で日本の観測史上最低の気温-41度を記録した。この日本最低気温の日にちなんで、寒い日には中華まんを食べて暖まってもらおうと記念日が制定された。ちなみに日本で初めて肉まんを販売したのは「中村屋」である。 #今日は何の日
9月12日は【宇宙の日】 世界が協力して宇宙や地球環境について考える「国際宇宙年」が1992年に制定され、日本でも宇宙に関する普及活動を行っていくのにふさわしい「宇宙の日」を公募した。その結果、宇宙飛行士の毛利衛さんがはじめて宇宙に飛んだ9月12日が選ばれ、記念日となった。 #今日は何の日