ふるゆき@natumey

    この過去作みたいなエリカをまた描きたいです。 #逸見エリカ生誕祭2022

    #逸見エリカ生誕祭2022
    この過去作みたいなエリカをまた描きたいです。

 #逸見エリカ生誕祭2022
    この過去作みたいなエリカをまた描きたいです。

 #逸見エリカ生誕祭2022
    25802年前
    ふるゆき@natumey

    黄瀬川の陣に現れた義経と、そのことで困惑する義時を描きました。 主人公にとって新たな頭痛の種が増えたような気がします。 #鎌倉殿の13人 #鎌倉絵 #殿絵

    #殿絵#鎌倉殿の13人#鎌倉絵
    黄瀬川の陣に現れた義経と、そのことで困惑する義時を描きました。
主人公にとって新たな頭痛の種が増えたような気がします。

 #鎌倉殿の13人
#鎌倉絵 
#殿絵
    521902年前
    ふるゆき@natumey

    もう30年くらい前に買った「グルメのためのシネガイド」という映画エッセイ集を読んだら楽しかった。 淀川長治さんらの共著で、懐かしい作品と食べものを上手く関係させた文章が多いから、ついいくつかは食べたくなります。

    もう30年くらい前に買った「グルメのためのシネガイド」という映画エッセイ集を読んだら楽しかった。
淀川長治さんらの共著で、懐かしい作品と食べものを上手く関係させた文章が多いから、ついいくつかは食べたくなります。
    9422年前
    ふるゆき@natumey

    セラムンSではウラヌスとネプチューンが魅力的だけど、実は一番気に入ったキャラは土萌教授だった。 ダイモーンに取り憑かれたマッドサィエンティストに優しい父親の間を行き来する神谷明さんの名演技! 最終回で本来の姿に戻ったけど、できれば主人公たちをサポートする科学者で再登場希望したよ。

    セラムンSではウラヌスとネプチューンが魅力的だけど、実は一番気に入ったキャラは土萌教授だった。
ダイモーンに取り憑かれたマッドサィエンティストに優しい父親の間を行き来する神谷明さんの名演技!
最終回で本来の姿に戻ったけど、できれば主人公たちをサポートする科学者で再登場希望したよ。
    1102年前
    ふるゆき@natumey

    「U・ボート」の結末など百も承知で、海底から奇跡的に浮上し漆黒の海を爆走して母港に向かうクライマックスだけ再生したら、少しスッとした… 本当にこの場面、音楽もいいなあ。

    「U・ボート」の結末など百も承知で、海底から奇跡的に浮上し漆黒の海を爆走して母港に向かうクライマックスだけ再生したら、少しスッとした…
本当にこの場面、音楽もいいなあ。
    9392年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...