ふるゆき@natumey

    ドラマ上どうしても彗星の如く登場して同じくらい速く去るイメージの木曽義仲だが、ほぼ頼朝と同じ頃に挙兵して地道に勢力を拡大してきた。 まず信濃国府を攻めて兵糧や資金を得て、その後の地域における合戦ほとんどに勝利している。 #鎌倉殿の13人

    #鎌倉殿の13人
    ドラマ上どうしても彗星の如く登場して同じくらい速く去るイメージの木曽義仲だが、ほぼ頼朝と同じ頃に挙兵して地道に勢力を拡大してきた。
まず信濃国府を攻めて兵糧や資金を得て、その後の地域における合戦ほとんどに勝利している。
 #鎌倉殿の13人
    9252年前
    ふるゆき@natumey

    義仲の勢力を拡大を危惧した平家は都周辺から大軍を編成して北陸道に進攻。最初は順調で城砦を落としたり反乱勢力を撃破して進んだ。 その大軍が越中に入ったのを急進してきた木曽軍の先鋒が阻止したのが般若野合戦で、少数精鋭を率いて勝利したのが木曽四天王の一人、今井兼平だ。 #鎌倉殿の13人

    #鎌倉殿の13人
    義仲の勢力を拡大を危惧した平家は都周辺から大軍を編成して北陸道に進攻。最初は順調で城砦を落としたり反乱勢力を撃破して進んだ。
その大軍が越中に入ったのを急進してきた木曽軍の先鋒が阻止したのが般若野合戦で、少数精鋭を率いて勝利したのが木曽四天王の一人、今井兼平だ。
 #鎌倉殿の13人
    9302年前
    ふるゆき@natumey

    般若野は単に平家方の足を止めたのみでなく大軍が有利な平野に出さず山地で宿営させた点が大きい。 その夜、倶利伽羅峠で木曽軍による山岳奇襲戦が敢行され平家軍は壊滅敗走した。 その後ついに義仲は諸国から参加する者たちを傘下に入れ(これが問題)上洛。 ドラマ省略の補正でした。 #鎌倉殿の13人

    #鎌倉殿の13人
    般若野は単に平家方の足を止めたのみでなく大軍が有利な平野に出さず山地で宿営させた点が大きい。
その夜、倶利伽羅峠で木曽軍による山岳奇襲戦が敢行され平家軍は壊滅敗走した。
その後ついに義仲は諸国から参加する者たちを傘下に入れ(これが問題)上洛。
ドラマ省略の補正でした。
 #鎌倉殿の13人
    3142年前
    ふるゆき@natumey

    ついにキュアヤムヤムが登場! 番組開始前はこんな感じで沙織を笑っていた麻子も、まさかこれほど待たされるとは思っていなかったよ…って中の人の話⁉︎ とにかくメンバー揃ってよかったね。

    ついにキュアヤムヤムが登場!
番組開始前はこんな感じで沙織を笑っていた麻子も、まさかこれほど待たされるとは思っていなかったよ…って中の人の話⁉︎
とにかくメンバー揃ってよかったね。
    14412年前
    ふるゆき@natumey

    西田藤吉郎「やあ墨俣で合流か!ワシこの地で来週から一夜城を作るんじゃ!お前も頑張れよ」 菅田義経「こいつ何言ってんだ?」 上洛した義経は法皇が墨俣で会った男とそっくりで驚くが、すぐ戦さに夢中になり忘れるのだった。 #鎌倉殿の13人 #おんな太閤記

    #おんな太閤記#鎌倉殿の13人
    西田藤吉郎「やあ墨俣で合流か!ワシこの地で来週から一夜城を作るんじゃ!お前も頑張れよ」
菅田義経「こいつ何言ってんだ?」

上洛した義経は法皇が墨俣で会った男とそっくりで驚くが、すぐ戦さに夢中になり忘れるのだった。

 #鎌倉殿の13人
#おんな太閤記
    13292年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...