スパロボの戦闘アニメでやって欲しい事。反撃時にカウンターで先手とれるシステムはもうあったので、なんならそのカウンター反撃動作のなかに、攻撃側の戦闘アニメを混ぜ込んで、回避しながら攻撃して倒すみたいな演出が見たい。とにかく相手に無駄弾を撃たせたい。

    スパロボの戦闘アニメでやって欲しい事。反撃時にカウンターで先手とれるシステムはもうあったので、なんならそのカウンター反撃動作のなかに、攻撃側の戦闘アニメを混ぜ込んで、回避しながら攻撃して倒すみたいな演出が見たい。とにかく相手に無駄弾を撃たせたい。
    012年前

    (個人の見解です)

    (個人の見解です)
    3142年前

    写真をじっと見つめて、描ける!と思ったら記憶で描く似顔絵。富野監督。

    写真をじっと見つめて、描ける!と思ったら記憶で描く似顔絵。富野監督。
    5122年前

    スパロボ戦闘アニメ短縮案の図解。これに加えて、ひょっとしたら撃破時の爆発も、フィールドでもう一回爆発するから要らないのでは?という気もしてます。

    スパロボ戦闘アニメ短縮案の図解。これに加えて、ひょっとしたら撃破時の爆発も、フィールドでもう一回爆発するから要らないのでは?という気もしてます。
    022年前

    南極の氷に関する興味深い記事を読みました。南極大陸に乗ってる氷って、あまりに重くて大陸を押し込んでて。これが溶けると軽くなった大陸はその分隆起する。さらに増えた海水が海底のプレートだかを押し込んでさらに隆起。結果、海水は増えるけど南極大陸の見かけとしては陸地が増えるという説が。

    南極の氷に関する興味深い記事を読みました。南極大陸に乗ってる氷って、あまりに重くて大陸を押し込んでて。これが溶けると軽くなった大陸はその分隆起する。さらに増えた海水が海底のプレートだかを押し込んでさらに隆起。結果、海水は増えるけど南極大陸の見かけとしては陸地が増えるという説が。
    112年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...