真魚9821@mao9821

    ついでにこちらはラピュタが制作されてた時代に現役全開だったエンジン。 宮崎作品が本当に凄いのは、さり気なく未来科学描写をしていて、とても理にかなってることだと、いつも思っています。

    ついでにこちらはラピュタが制作されてた時代に現役全開だったエンジン。

宮崎作品が本当に凄いのは、さり気なく未来科学描写をしていて、とても理にかなってることだと、いつも思っています。
    15594年前
    真魚9821@mao9821

    ふと久し振りにこういう方向描きたくなったでござるのメモ。

    ふと久し振りにこういう方向描きたくなったでござるのメモ。
    ふと久し振りにこういう方向描きたくなったでござるのメモ。
    ふと久し振りにこういう方向描きたくなったでござるのメモ。
    ふと久し振りにこういう方向描きたくなったでござるのメモ。
    8574年前
    真魚9821@mao9821

    先の絵の二人の帰路はちょいとばっかり一波乱。

    先の絵の二人の帰路はちょいとばっかり一波乱。
    先の絵の二人の帰路はちょいとばっかり一波乱。
    先の絵の二人の帰路はちょいとばっかり一波乱。
    先の絵の二人の帰路はちょいとばっかり一波乱。
    5314年前
    真魚9821@mao9821

    左手で物語、右手で室外機話を、描けたらなあ… 1ppmでも遅筆を改善するには、色々描くしかないようです!!

    左手で物語、右手で室外機話を、描けたらなあ…
1ppmでも遅筆を改善するには、色々描くしかないようです!!
    0244年前
    真魚9821@mao9821

    ルイジ・コラーニ氏よとわに。自分の父をのぞくと、自分の人生で最初に知ったデザイナーでした。たぶん私の審美眼を形成する一番根底のところにはルイジ・コラーニがいる。

    ルイジ・コラーニ氏よとわに。自分の父をのぞくと、自分の人生で最初に知ったデザイナーでした。たぶん私の審美眼を形成する一番根底のところにはルイジ・コラーニがいる。
    ルイジ・コラーニ氏よとわに。自分の父をのぞくと、自分の人生で最初に知ったデザイナーでした。たぶん私の審美眼を形成する一番根底のところにはルイジ・コラーニがいる。
    ルイジ・コラーニ氏よとわに。自分の父をのぞくと、自分の人生で最初に知ったデザイナーでした。たぶん私の審美眼を形成する一番根底のところにはルイジ・コラーニがいる。
    8334年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...