真魚9821@mao9821

    成長してんのかな 情熱は昔のほうが絶対デカい #私はここまで成長しました見た人もやる

    成長してんのかな 情熱は昔のほうが絶対デカい #私はここまで成長しました見た人もやる
    成長してんのかな 情熱は昔のほうが絶対デカい #私はここまで成長しました見た人もやる
    161524ヶ月前
    真魚9821@mao9821

    カシオのリレー計算機は1957年昭和32年登場。ところが世界でも日本でもトランジスタが最先端の時代。その2年後にはいよいよ集積回路が生まれる。 カシオは素子式計算に立ち遅れ、次の機種の発表会は大コケする。でもニキシー管付きハイブリッドリレー計算機、カッコいいのよ。割り算が遅いけど。

    カシオのリレー計算機は1957年昭和32年登場。ところが世界でも日本でもトランジスタが最先端の時代。その2年後にはいよいよ集積回路が生まれる。

カシオは素子式計算に立ち遅れ、次の機種の発表会は大コケする。でもニキシー管付きハイブリッドリレー計算機、カッコいいのよ。割り算が遅いけど。
    014ヶ月前
    真魚9821@mao9821

    神社節分イベントで豆投げるほうの体験があるrkgk2020 昔の証券取引所とか魚河岸の気分が味わえたよー

    神社節分イベントで豆投げるほうの体験があるrkgk2020
昔の証券取引所とか魚河岸の気分が味わえたよー
    044ヶ月前
    真魚9821@mao9821

    自白すると、ガス暖房が好きだ。暖かさの次元が違う。ヒートポンプ暖房だと、雪国仕様のそれもヤル気がみなぎってる機種じゃないと、あの暖かさには及ばない。

    自白すると、ガス暖房が好きだ。暖かさの次元が違う。ヒートポンプ暖房だと、雪国仕様のそれもヤル気がみなぎってる機種じゃないと、あの暖かさには及ばない。
    121204ヶ月前
    真魚9821@mao9821

    誘導モーターのカゴ型回転子の斜線、滑らかに回す為の数学アプローチなんだろうな、くらいの認識だったんですが、デメリットを知りませんでした。 滑らか、と言う点は正しい。しかし、トルクが落ちる。だから、多分コンプレッサでは斜線ではない可能性が……

    誘導モーターのカゴ型回転子の斜線、滑らかに回す為の数学アプローチなんだろうな、くらいの認識だったんですが、デメリットを知りませんでした。

滑らか、と言う点は正しい。しかし、トルクが落ちる。だから、多分コンプレッサでは斜線ではない可能性が……
    8744ヶ月前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...