>RT 1981年にポリスが倉敷まで来とったんよー。はぁ行きたかった。81年の1月じゃったら高校1年じゃけステーキハウスでバイトしよったころかねぇ。 東京に行ったらコンサートに一杯行くんじゃって思いよったけど、その後はもうポリスは来日せんで解散してしもうた。はぁ。 #父のなくしもの

    #父のなくしもの
    >RT 1981年にポリスが倉敷まで来とったんよー。はぁ行きたかった。81年の1月じゃったら高校1年じゃけステーキハウスでバイトしよったころかねぇ。
東京に行ったらコンサートに一杯行くんじゃって思いよったけど、その後はもうポリスは来日せんで解散してしもうた。はぁ。
#父のなくしもの
    11534年前

    60年代の漫画、少年が鑑別所に入りがち。ガールフレンドが異常なまでにけなげ。カレンダーがちぎられて月日の流れを表現て何歳までわかるのかしら。ていうか掃除が進まないわ。

    60年代の漫画、少年が鑑別所に入りがち。ガールフレンドが異常なまでにけなげ。カレンダーがちぎられて月日の流れを表現て何歳までわかるのかしら。ていうか掃除が進まないわ。
    651654年前

    #父のなくしもの これは迫りくる認知症に抗おうと八十の手習いで父が始めた色鉛筆画。 かわいい良い絵だと思うけど、父はすぐに筆を折ってしまった。 もったいないから高い色鉛筆は私がもらった。 「ママゴト」の二巻の表紙はその父の色鉛筆で描いた。

    #父のなくしもの
    #父のなくしもの
これは迫りくる認知症に抗おうと八十の手習いで父が始めた色鉛筆画。
かわいい良い絵だと思うけど、父はすぐに筆を折ってしまった。
もったいないから高い色鉛筆は私がもらった。
「ママゴト」の二巻の表紙はその父の色鉛筆で描いた。
    #父のなくしもの
これは迫りくる認知症に抗おうと八十の手習いで父が始めた色鉛筆画。
かわいい良い絵だと思うけど、父はすぐに筆を折ってしまった。
もったいないから高い色鉛筆は私がもらった。
「ママゴト」の二巻の表紙はその父の色鉛筆で描いた。
    281184年前

    12年ぐらい昔の原稿だわ。老眼が進んだんで、今はもうこんな小っさい絵は描けないわ。

    12年ぐらい昔の原稿だわ。老眼が進んだんで、今はもうこんな小っさい絵は描けないわ。
    7394年前

    これもずっと昔、竹中直人さんの舞台のパンフに描いた漫画だ。漂流船がテーマだったっけ。 ちょうど4ページなんで貼ってみる。

    これもずっと昔、竹中直人さんの舞台のパンフに描いた漫画だ。漂流船がテーマだったっけ。
ちょうど4ページなんで貼ってみる。
    これもずっと昔、竹中直人さんの舞台のパンフに描いた漫画だ。漂流船がテーマだったっけ。
ちょうど4ページなんで貼ってみる。
    これもずっと昔、竹中直人さんの舞台のパンフに描いた漫画だ。漂流船がテーマだったっけ。
ちょうど4ページなんで貼ってみる。
    これもずっと昔、竹中直人さんの舞台のパンフに描いた漫画だ。漂流船がテーマだったっけ。
ちょうど4ページなんで貼ってみる。
    27924年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...