大島弓子『バナナブレッドのプディング』は十代のころの読んで、根っこに入ってしまった漫画よねー。 自分の考えるハッピーエンドの元になったよねー。

    大島弓子『バナナブレッドのプディング』は十代のころの読んで、根っこに入ってしまった漫画よねー。
自分の考えるハッピーエンドの元になったよねー。
    3521年前

    オランダの怠け者天国の絵本1912年 山はライスプディングで噴水はレモネードとワイン。鳥肉と豚肉はフォークとナイフが刺さって食べてもらいに寄って来る。おうちは当然お菓子でできてる。 めちゃくちゃホラー感ある。

    オランダの怠け者天国の絵本1912年
山はライスプディングで噴水はレモネードとワイン。鳥肉と豚肉はフォークとナイフが刺さって食べてもらいに寄って来る。おうちは当然お菓子でできてる。
めちゃくちゃホラー感ある。
    オランダの怠け者天国の絵本1912年
山はライスプディングで噴水はレモネードとワイン。鳥肉と豚肉はフォークとナイフが刺さって食べてもらいに寄って来る。おうちは当然お菓子でできてる。
めちゃくちゃホラー感ある。
    オランダの怠け者天国の絵本1912年
山はライスプディングで噴水はレモネードとワイン。鳥肉と豚肉はフォークとナイフが刺さって食べてもらいに寄って来る。おうちは当然お菓子でできてる。
めちゃくちゃホラー感ある。
    オランダの怠け者天国の絵本1912年
山はライスプディングで噴水はレモネードとワイン。鳥肉と豚肉はフォークとナイフが刺さって食べてもらいに寄って来る。おうちは当然お菓子でできてる。
めちゃくちゃホラー感ある。
    2164851年前

    「赤い文化住宅の初子」の宗教おばさんのモデルは、20年ぐらい前にステキなライフスタイルのご提案で教祖的な人気があったけど、インサイダーで逮捕されて実刑食らったマーサ・スチュワート。 画像は"シアトル芸術の闇の天使"チャールズ・クラフト作のマーサ・スチュワート・プリズン記念皿。

    「赤い文化住宅の初子」の宗教おばさんのモデルは、20年ぐらい前にステキなライフスタイルのご提案で教祖的な人気があったけど、インサイダーで逮捕されて実刑食らったマーサ・スチュワート。

画像は"シアトル芸術の闇の天使"チャールズ・クラフト作のマーサ・スチュワート・プリズン記念皿。
    「赤い文化住宅の初子」の宗教おばさんのモデルは、20年ぐらい前にステキなライフスタイルのご提案で教祖的な人気があったけど、インサイダーで逮捕されて実刑食らったマーサ・スチュワート。

画像は"シアトル芸術の闇の天使"チャールズ・クラフト作のマーサ・スチュワート・プリズン記念皿。
    3291年前

    「猫ちゃんかと思ったらレジ袋だった~」ていうほのぼのネタがよくあるが、この顔が猫で体が蛇やトカゲの怪物で「猫ちゃんかと思ったらタッツェルヴルムだった~」はいやだな。発音しづらそうだしな。

    「猫ちゃんかと思ったらレジ袋だった~」ていうほのぼのネタがよくあるが、この顔が猫で体が蛇やトカゲの怪物で「猫ちゃんかと思ったらタッツェルヴルムだった~」はいやだな。発音しづらそうだしな。
    「猫ちゃんかと思ったらレジ袋だった~」ていうほのぼのネタがよくあるが、この顔が猫で体が蛇やトカゲの怪物で「猫ちゃんかと思ったらタッツェルヴルムだった~」はいやだな。発音しづらそうだしな。
    「猫ちゃんかと思ったらレジ袋だった~」ていうほのぼのネタがよくあるが、この顔が猫で体が蛇やトカゲの怪物で「猫ちゃんかと思ったらタッツェルヴルムだった~」はいやだな。発音しづらそうだしな。
    911941年前

    そういやネタで"おまじないグッズはカルトへの入り口"っていうの、貧乏魔女っこ漫画「まほおつかいミミッチ」で描いたな。 お隣のおじいさんに孫娘への誕プレ選びを頼まれたけど、生まれつき貧乏でみみっちくて生活に最低限必要なもの以外ミミッチは買ったことがないのでした…。

    そういやネタで"おまじないグッズはカルトへの入り口"っていうの、貧乏魔女っこ漫画「まほおつかいミミッチ」で描いたな。

お隣のおじいさんに孫娘への誕プレ選びを頼まれたけど、生まれつき貧乏でみみっちくて生活に最低限必要なもの以外ミミッチは買ったことがないのでした…。
    381501年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

浅野忠信 ASANO TADANOBU@asano_tadanobu
31
534
1年前
Loading...