今は各話数から約50カットずつLOをチェックするというお仕事中。役職は何に成るんだろう。まだあと3ヶ月はこれ。 作品名が解らない絵って探したら、草ばかりに成ったw

    今は各話数から約50カットずつLOをチェックするというお仕事中。役職は何に成るんだろう。まだあと3ヶ月はこれ。
作品名が解らない絵って探したら、草ばかりに成ったw
    今は各話数から約50カットずつLOをチェックするというお仕事中。役職は何に成るんだろう。まだあと3ヶ月はこれ。
作品名が解らない絵って探したら、草ばかりに成ったw
    今は各話数から約50カットずつLOをチェックするというお仕事中。役職は何に成るんだろう。まだあと3ヶ月はこれ。
作品名が解らない絵って探したら、草ばかりに成ったw
    今は各話数から約50カットずつLOをチェックするというお仕事中。役職は何に成るんだろう。まだあと3ヶ月はこれ。
作品名が解らない絵って探したら、草ばかりに成ったw
    2111年前

    草描くんで、薬草だし家に有ったあの本参考に!って探した。 昨日やっと出て来たが、薬草の辺りは作業終了してしまってた。終わった頃出てくるんだもんなあw アルアル 悔しいから取り敢えず会社に持ってきた。うーん、もう出てこないかなあ。 薬用植物の新療法 昭和7年だから曾祖父ちゃんの本だな。

    草描くんで、薬草だし家に有ったあの本参考に!って探した。
昨日やっと出て来たが、薬草の辺りは作業終了してしまってた。終わった頃出てくるんだもんなあw
アルアル
悔しいから取り敢えず会社に持ってきた。うーん、もう出てこないかなあ。
薬用植物の新療法
昭和7年だから曾祖父ちゃんの本だな。
    草描くんで、薬草だし家に有ったあの本参考に!って探した。
昨日やっと出て来たが、薬草の辺りは作業終了してしまってた。終わった頃出てくるんだもんなあw
アルアル
悔しいから取り敢えず会社に持ってきた。うーん、もう出てこないかなあ。
薬用植物の新療法
昭和7年だから曾祖父ちゃんの本だな。
    草描くんで、薬草だし家に有ったあの本参考に!って探した。
昨日やっと出て来たが、薬草の辺りは作業終了してしまってた。終わった頃出てくるんだもんなあw
アルアル
悔しいから取り敢えず会社に持ってきた。うーん、もう出てこないかなあ。
薬用植物の新療法
昭和7年だから曾祖父ちゃんの本だな。
    草描くんで、薬草だし家に有ったあの本参考に!って探した。
昨日やっと出て来たが、薬草の辺りは作業終了してしまってた。終わった頃出てくるんだもんなあw
アルアル
悔しいから取り敢えず会社に持ってきた。うーん、もう出てこないかなあ。
薬用植物の新療法
昭和7年だから曾祖父ちゃんの本だな。
    131年前

    ウニ味の豆腐? ウニ風味かな? と思ったら、これ、ウニの代用品だ。 そのまま食べたら味、濃〜!

    ウニ味の豆腐?
ウニ風味かな?
と思ったら、これ、ウニの代用品だ。
そのまま食べたら味、濃〜!
    ウニ味の豆腐?
ウニ風味かな?
と思ったら、これ、ウニの代用品だ。
そのまま食べたら味、濃〜!
    34661年前

    とあるラノベを読んで、カッケーって思わず描いた。魔物のデザイン分からなかったから周り誤魔化してるw ↑PAN up

    とあるラノベを読んで、カッケーって思わず描いた。魔物のデザイン分からなかったから周り誤魔化してるw
↑PAN up
    051年前

    ポコニャンだった。 今ならセル分けしてデジタルSLにするよなぁ。何なら拡縮も出来るからパースも付けられるし、撮影で質感も付加出来る。 魔法で家々が移動して道順が変わるシーン。 この頃は縦横に動かすには全セルで動画にするしか無かったんだよなぁ。 コピーで原画してすまぬ。 ……。

    ポコニャンだった。
今ならセル分けしてデジタルSLにするよなぁ。何なら拡縮も出来るからパースも付けられるし、撮影で質感も付加出来る。
魔法で家々が移動して道順が変わるシーン。
この頃は縦横に動かすには全セルで動画にするしか無かったんだよなぁ。
コピーで原画してすまぬ。
……。
    ポコニャンだった。
今ならセル分けしてデジタルSLにするよなぁ。何なら拡縮も出来るからパースも付けられるし、撮影で質感も付加出来る。
魔法で家々が移動して道順が変わるシーン。
この頃は縦横に動かすには全セルで動画にするしか無かったんだよなぁ。
コピーで原画してすまぬ。
……。
    ポコニャンだった。
今ならセル分けしてデジタルSLにするよなぁ。何なら拡縮も出来るからパースも付けられるし、撮影で質感も付加出来る。
魔法で家々が移動して道順が変わるシーン。
この頃は縦横に動かすには全セルで動画にするしか無かったんだよなぁ。
コピーで原画してすまぬ。
……。
    ポコニャンだった。
今ならセル分けしてデジタルSLにするよなぁ。何なら拡縮も出来るからパースも付けられるし、撮影で質感も付加出来る。
魔法で家々が移動して道順が変わるシーン。
この頃は縦横に動かすには全セルで動画にするしか無かったんだよなぁ。
コピーで原画してすまぬ。
……。
    051年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

青木俊直:Toshinao Aoki🟦@aoki818
156
1,212
3週間前
Loading...