『ハルシオン・ランチ』(沙村広明)2巻 p125
ところで以前言った自分用小説エディタ、Vue.js で作ってるんですが結構形になっていて、これで商業短編を1本書きました。(画像の原稿は青空文庫)
『ヨコハマ買い出し紀行』は登場人物がみんなノーヘルでバイク乗ってる漫画なんだが、よく見ると子海石先生が若いころはちゃんとメットしてるので、この頃はまだ日本国の法律が機能していたのだろう
興味深いことに、F先生をモデルとした『まんが道』の才野茂もこの「〜かしら」を使うシーンがある。(デジタルセレクション12巻より)
台湾まぜそばの話は「オートマン」にも出てます
これは業務連絡ですが、今こういうかんじです
山月記二次創作まんが(1/1)
判定はいかに
4コマ漫画「機械学習」
1ページ漫画「湘南モノレール」
理学部ガイダンスとかだとどの学科も当然「自分とこは重要な分野だ」ってアピールするんだけど、数学・物理・化学科はそれぞれA, B, Cみたいな世界観を示してた気がするな。
1ページ漫画「ラウンドアバウト」
安楽椅子探偵という言い方があまり現代的でないので