松本@matsushin1978

    「でかい数字が好き」ってのは、「無量大数軍」とかもそうだし、あと何気にこの強さの表現としての「100対0(しかも1人で全得点)」も小学生っぽくていいとおもう

    「でかい数字が好き」ってのは、「無量大数軍」とかもそうだし、あと何気にこの強さの表現としての「100対0(しかも1人で全得点)」も小学生っぽくていいとおもう
    013年前
    松本@matsushin1978

    ジャンクマンって日常生活が大変そうだったけど、回想に出てるこのノコギリのやつもなかなかだな #キン肉マン

    #キン肉マン
    ジャンクマンって日常生活が大変そうだったけど、回想に出てるこのノコギリのやつもなかなかだな
#キン肉マン
    ジャンクマンって日常生活が大変そうだったけど、回想に出てるこのノコギリのやつもなかなかだな
#キン肉マン
    ジャンクマンって日常生活が大変そうだったけど、回想に出てるこのノコギリのやつもなかなかだな
#キン肉マン
    023年前
    松本@matsushin1978

    アシュラマンが6本腕をフルに使った関節技をやってたみたいに、ウルトラマンZにも人型vs怪獣にしかできない、尻尾とかツノを活用した人外プロレスを期待しています

    アシュラマンが6本腕をフルに使った関節技をやってたみたいに、ウルトラマンZにも人型vs怪獣にしかできない、尻尾とかツノを活用した人外プロレスを期待しています
    013年前
    松本@matsushin1978

    せっかく動物園にチャリで行ける圏内に引っ越したのに休園になっちゃって行ってなかったんだけど、再開してたから年パス買ってちょっとだけ見てきた。「客呼べない間もこんなたくさんの動物たちの維持費かかるのやべー」っていうのが気になりまくってしまったな

    せっかく動物園にチャリで行ける圏内に引っ越したのに休園になっちゃって行ってなかったんだけど、再開してたから年パス買ってちょっとだけ見てきた。「客呼べない間もこんなたくさんの動物たちの維持費かかるのやべー」っていうのが気になりまくってしまったな
    283年前
    松本@matsushin1978

    単行本未収録の「テリー・ザ・キッドの夜明け」、テリーマンの息子と魔雲天の息子が戦う話なんだけど、魔雲天の息子が暴瑠渓(ボルケイノ)っていう名前なのめっちゃ好きなんだよな

    単行本未収録の「テリー・ザ・キッドの夜明け」、テリーマンの息子と魔雲天の息子が戦う話なんだけど、魔雲天の息子が暴瑠渓(ボルケイノ)っていう名前なのめっちゃ好きなんだよな
    9143年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...