AbemaTVのおかげで、藤井二冠のインタビューが割と真実というか、時折見せる畜生具合が本物であることがわかってきた Abemaトーナメントでは、同じチームの先輩(増田六段)が負けそうになってるのを爆笑しながら見てたし、20代前半には五条悟みたいになりそうで楽しみ

    AbemaTVのおかげで、藤井二冠のインタビューが割と真実というか、時折見せる畜生具合が本物であることがわかってきた
Abemaトーナメントでは、同じチームの先輩(増田六段)が負けそうになってるのを爆笑しながら見てたし、20代前半には五条悟みたいになりそうで楽しみ
    043年前

    ('・ω・`)

    ('・ω・`)
    023年前

    血の轍11巻まで読んだ!押見修造さんはなんで40歳にもなって男子中高生の心理描写が完璧なんだ…… ドキドキしてるときに視界がグラつく描写とか、女の子の部屋に入った時の描写とかヤバすぎ 感性が若すぎる

    血の轍11巻まで読んだ!押見修造さんはなんで40歳にもなって男子中高生の心理描写が完璧なんだ……
ドキドキしてるときに視界がグラつく描写とか、女の子の部屋に入った時の描写とかヤバすぎ 感性が若すぎる
    血の轍11巻まで読んだ!押見修造さんはなんで40歳にもなって男子中高生の心理描写が完璧なんだ……
ドキドキしてるときに視界がグラつく描写とか、女の子の部屋に入った時の描写とかヤバすぎ 感性が若すぎる
    023年前

    それ知ったのは修論書いてたタイミングだったんだけど、修論を論文としてまとめた時は 「全く別物(ここでは正負逆)」=マゼンタ×黄緑 「濃淡で見せたい」=青×マゼンタ で作った

    それ知ったのは修論書いてたタイミングだったんだけど、修論を論文としてまとめた時は
「全く別物(ここでは正負逆)」=マゼンタ×黄緑
「濃淡で見せたい」=青×マゼンタ
で作った
    023年前

    ちなみに、色覚異常の話を知る前に作ってしまっていた青×ピンクの図はこんな感じで区別がつかなくなった(明示してるから問題はないはずだけど)

    ちなみに、色覚異常の話を知る前に作ってしまっていた青×ピンクの図はこんな感じで区別がつかなくなった(明示してるから問題はないはずだけど)
    013年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...