ごまきち@outesama

    キルギス漫画は事実を淡々と描くだけでなく、わたしの感覚で感じたことも描いてと先日のzoom会議で改めて言われたので… イヌワシの筋肉について感じたことも描いております。 特に飛べないイヌワシがいたことで、狩りをしているイヌワシとの比較もできたことはわたしにとって幸運でした。

    キルギス漫画は事実を淡々と描くだけでなく、わたしの感覚で感じたことも描いてと先日のzoom会議で改めて言われたので…
イヌワシの筋肉について感じたことも描いております。
特に飛べないイヌワシがいたことで、狩りをしているイヌワシとの比較もできたことはわたしにとって幸運でした。
    2621年前
    ごまきち@outesama

    和名ワキスジハヤブサ

    和名ワキスジハヤブサ
    3451年前
    ごまきち@outesama

    Golden eagleのgoldenを描きたくて

    Golden eagleのgoldenを描きたくて
    1371年前
    ごまきち@outesama

    ここ数日イヌ科の方々ばかり描いております。

    ここ数日イヌ科の方々ばかり描いております。
    5571年前
    ごまきち@outesama

    描く上での果てしない調べものでいつも思い出すのは、特に猛禽類の鉛中毒を描いた時のこと。 この漫画が、漫画の中にも登場した岐大の鈴木先生に「初めて感情抜きで事実を伝えたものを見た。鉛中毒のことに関心を持った人には、入門編としてあなたの漫画を見せている」と言われて嬉しかったこと。

    描く上での果てしない調べものでいつも思い出すのは、特に猛禽類の鉛中毒を描いた時のこと。
この漫画が、漫画の中にも登場した岐大の鈴木先生に「初めて感情抜きで事実を伝えたものを見た。鉛中毒のことに関心を持った人には、入門編としてあなたの漫画を見せている」と言われて嬉しかったこと。
    673001年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...