田村茜さんの「モブ子の恋」①〜⑥を読むと、あー恋っていいなぁって気持ちになる。ホントに些細な出来事の積み重ねなんだけど、それをこんなに幸せそうに描かれると、忘れてしまっていたようなときめきがモゾモゾと動き始めて、嬉し恥ずかしな気持ちに高まっていく。恋の話はとても好きだ。

    田村茜さんの「モブ子の恋」①〜⑥を読むと、あー恋っていいなぁって気持ちになる。ホントに些細な出来事の積み重ねなんだけど、それをこんなに幸せそうに描かれると、忘れてしまっていたようなときめきがモゾモゾと動き始めて、嬉し恥ずかしな気持ちに高まっていく。恋の話はとても好きだ。
    094年前

    ワタシも危うく同じ轍を踏むところでありましたー。 https://t.co/yGep6tKoh1

    ワタシも危うく同じ轍を踏むところでありましたー。 https://t.co/yGep6tKoh1
    174年前

    タカノンノさん「ショートショートショートさん」。ちょっとシュールに見えるけど根底に流れるものは普遍。読み進めるうちにどんどん愛おしくなってくる。笑えて愛おしくてミョーに可憐。楽しい。

    タカノンノさん「ショートショートショートさん」。ちょっとシュールに見えるけど根底に流れるものは普遍。読み進めるうちにどんどん愛おしくなってくる。笑えて愛おしくてミョーに可憐。楽しい。
    2124年前

    小玉ユキさん「青の花 器の森」④。今巻は恋愛要素多め❤️個人的には熊平気に食わねーなと思ってたから(小玉先生すみません?)よかった。安心。それにしても小玉ユキさんの漫画は、大袈裟さの加減とかデフォルメとか最小限(むしろゼロ?)で、とても気持ちが入っていきやすくてよい。大好き。

    小玉ユキさん「青の花 器の森」④。今巻は恋愛要素多め❤️個人的には熊平気に食わねーなと思ってたから(小玉先生すみません?)よかった。安心。それにしても小玉ユキさんの漫画は、大袈裟さの加減とかデフォルメとか最小限(むしろゼロ?)で、とても気持ちが入っていきやすくてよい。大好き。
    024年前

    ノーマン・ロックウェルの画集を手に入れた。パルコ出版の30年以上前の本。まずまずなんだけどもともとの色がこんな感じだったのか、ちょっと発色が…。ホントはできれば1ページ1イラストくらいのほうが好きなんだよなー。海外本も探してみよっと。

    ノーマン・ロックウェルの画集を手に入れた。パルコ出版の30年以上前の本。まずまずなんだけどもともとの色がこんな感じだったのか、ちょっと発色が…。ホントはできれば1ページ1イラストくらいのほうが好きなんだよなー。海外本も探してみよっと。
    ノーマン・ロックウェルの画集を手に入れた。パルコ出版の30年以上前の本。まずまずなんだけどもともとの色がこんな感じだったのか、ちょっと発色が…。ホントはできれば1ページ1イラストくらいのほうが好きなんだよなー。海外本も探してみよっと。
    ノーマン・ロックウェルの画集を手に入れた。パルコ出版の30年以上前の本。まずまずなんだけどもともとの色がこんな感じだったのか、ちょっと発色が…。ホントはできれば1ページ1イラストくらいのほうが好きなんだよなー。海外本も探してみよっと。
    ノーマン・ロックウェルの画集を手に入れた。パルコ出版の30年以上前の本。まずまずなんだけどもともとの色がこんな感じだったのか、ちょっと発色が…。ホントはできれば1ページ1イラストくらいのほうが好きなんだよなー。海外本も探してみよっと。
    0134年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...