山村東さん「猫奥」③。今回もクスクス可笑しかった😊猫はツンデレって言うけど、ここに出てくる猫たちにはあんまりデレがない。むしろ人間だけがデレデレしている。すり寄らない猫たちとひたすらすり寄りたい人間たち。両方とも可愛いなあ❤️

    山村東さん「猫奥」③。今回もクスクス可笑しかった😊猫はツンデレって言うけど、ここに出てくる猫たちにはあんまりデレがない。むしろ人間だけがデレデレしている。すり寄らない猫たちとひたすらすり寄りたい人間たち。両方とも可愛いなあ❤️
    022年前

    三島芳治さんの「児玉まりあ文学集成」はなんだか不思議な漫画で、待望の!とかそんなではなく、なんとなく読みたい気持ちにさせられていつのまにか買っていつのまにか読んで、まりあを含む登場人物たちの台詞に絡め取られるかのように、いつのまにか物語に入り込んでいる…とても不思議な感覚の漫画。

    三島芳治さんの「児玉まりあ文学集成」はなんだか不思議な漫画で、待望の!とかそんなではなく、なんとなく読みたい気持ちにさせられていつのまにか買っていつのまにか読んで、まりあを含む登場人物たちの台詞に絡め取られるかのように、いつのまにか物語に入り込んでいる…とても不思議な感覚の漫画。
    三島芳治さんの「児玉まりあ文学集成」はなんだか不思議な漫画で、待望の!とかそんなではなく、なんとなく読みたい気持ちにさせられていつのまにか買っていつのまにか読んで、まりあを含む登場人物たちの台詞に絡め取られるかのように、いつのまにか物語に入り込んでいる…とても不思議な感覚の漫画。
    三島芳治さんの「児玉まりあ文学集成」はなんだか不思議な漫画で、待望の!とかそんなではなく、なんとなく読みたい気持ちにさせられていつのまにか買っていつのまにか読んで、まりあを含む登場人物たちの台詞に絡め取られるかのように、いつのまにか物語に入り込んでいる…とても不思議な感覚の漫画。
    3202年前

    あまうい白一さんの「100人の英雄を育てた最強預言者は、冒険者になっても世界中の弟子から慕われてます」(息継ぎしないと一気には読めん長いタイトルだ💦)を読んでいます。

    あまうい白一さんの「100人の英雄を育てた最強預言者は、冒険者になっても世界中の弟子から慕われてます」(息継ぎしないと一気には読めん長いタイトルだ💦)を読んでいます。
    あまうい白一さんの「100人の英雄を育てた最強預言者は、冒険者になっても世界中の弟子から慕われてます」(息継ぎしないと一気には読めん長いタイトルだ💦)を読んでいます。
    あまうい白一さんの「100人の英雄を育てた最強預言者は、冒険者になっても世界中の弟子から慕われてます」(息継ぎしないと一気には読めん長いタイトルだ💦)を読んでいます。
    002年前

    それにしてもヤングアニマルのベルセルクメモリアル号の特別付録に載ってた森恒ニ先生の漫画、素晴らしくよかった。いつか長編として読みたい。

    それにしてもヤングアニマルのベルセルクメモリアル号の特別付録に載ってた森恒ニ先生の漫画、素晴らしくよかった。いつか長編として読みたい。
    1102年前

    続々新刊、ふみふみこ先生の「ふつうのおんなのこにもどりたい」①。「僕たちのリアリティショー」に続いて、こっちも好きだ。ふみふみこ先生が描く女の子は(内面は難しすぎて大変だけど)とにかく可憐で可愛い。絶対ただの恋愛モノにはなるまい!と思いながら先を待つ。また楽しみが増えた。

    続々新刊、ふみふみこ先生の「ふつうのおんなのこにもどりたい」①。「僕たちのリアリティショー」に続いて、こっちも好きだ。ふみふみこ先生が描く女の子は(内面は難しすぎて大変だけど)とにかく可憐で可愛い。絶対ただの恋愛モノにはなるまい!と思いながら先を待つ。また楽しみが増えた。
    232年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...