山科ティナさん「ショジョ恋。」が④で完結。オトナのラブコメではあるが、そのひとのことを考えただけで心がざわつく、落ち着かない、ときめく…挙げ句逢いたくてたまらない…そーゆーのが恋の始まりだと思うと、オトナだろうがコドモだろうが心の動きは一緒なんだろうな。

    山科ティナさん「ショジョ恋。」が④で完結。オトナのラブコメではあるが、そのひとのことを考えただけで心がざわつく、落ち着かない、ときめく…挙げ句逢いたくてたまらない…そーゆーのが恋の始まりだと思うと、オトナだろうがコドモだろうが心の動きは一緒なんだろうな。
    171年前

    竹内佐千子さん「Bye-Bye アタシのお兄ちゃん」よかった。一話目でグイッと持ってかれてどうにもこうにもちょっと泣けてしまって。あんまり語るとネタバレになっちゃいそうなんでアレだけど、いい話ってばかりじゃないのもまたいい。きゅっとなる切なさもいい。いいいいばっかりだけど、やっぱいい。

    竹内佐千子さん「Bye-Bye アタシのお兄ちゃん」よかった。一話目でグイッと持ってかれてどうにもこうにもちょっと泣けてしまって。あんまり語るとネタバレになっちゃいそうなんでアレだけど、いい話ってばかりじゃないのもまたいい。きゅっとなる切なさもいい。いいいいばっかりだけど、やっぱいい。
    581年前

    カスカベアキラ先生の「六月の七星」は⑤も爽やかさと耽美さがないまぜになって心乱れる展開であった。時々、コラコラそんなトコでそんなコトしちゃいかん!的に笑えたりもしちゃうし、先生の美しく繊細な絵だから許すしかない××なシーンもあるしで、素敵だけど持ってるとちょっと恥ずかしい漫画デス。

    カスカベアキラ先生の「六月の七星」は⑤も爽やかさと耽美さがないまぜになって心乱れる展開であった。時々、コラコラそんなトコでそんなコトしちゃいかん!的に笑えたりもしちゃうし、先生の美しく繊細な絵だから許すしかない××なシーンもあるしで、素敵だけど持ってるとちょっと恥ずかしい漫画デス。
    011年前

    三つ葉優雨さん「僕と魔女についての備忘録」は、電子書籍で持ってはいるけど、紙の単行本になってホントよかった㊗️たぶん先生の単行本になった作品、全部持ってんじゃないかと思うけど、毎回毎回進化してるこの絵、それだけでもリアル本出す価値あると思うわけです。

    三つ葉優雨さん「僕と魔女についての備忘録」は、電子書籍で持ってはいるけど、紙の単行本になってホントよかった㊗️たぶん先生の単行本になった作品、全部持ってんじゃないかと思うけど、毎回毎回進化してるこの絵、それだけでもリアル本出す価値あると思うわけです。
    041年前

    まつだこうた&からあげたろうの両平仮名先生の「みずほ、中学生、世界崩壊は突然に」①は、単純そうでなかなか複雑なお話…だけど難しく考えず楽しむことだけ考えても読めるぞ。そんでもやっぱり6話のような恋のお話、好きだなあ。これ膨らましてほしい話だなあ。 絵はやっぱり可愛いです。

    まつだこうた&からあげたろうの両平仮名先生の「みずほ、中学生、世界崩壊は突然に」①は、単純そうでなかなか複雑なお話…だけど難しく考えず楽しむことだけ考えても読めるぞ。そんでもやっぱり6話のような恋のお話、好きだなあ。これ膨らましてほしい話だなあ。
絵はやっぱり可愛いです。
    4101年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

山本中学@yamamotochugaku
47
522
5年前
Loading...