今またこのモードが発動しているので、勝ってる試合はめちゃくちゃキャリーしている

    今またこのモードが発動しているので、勝ってる試合はめちゃくちゃキャリーしている
    001年前

    オーバーウォッチ頑張るのに必要なの、「味方のせいにしない」という聖人的思想ではなくダイゴウメハラの「負けは次勝つため」という、ジャンプの前のしゃがみだと思う事で、負けた相手にも足引っ張りよった味方にも「見てろよ貴様ら」と思う事だと思う 私は山ほど負けた後こうなる事で勝ってるよ

    オーバーウォッチ頑張るのに必要なの、「味方のせいにしない」という聖人的思想ではなくダイゴウメハラの「負けは次勝つため」という、ジャンプの前のしゃがみだと思う事で、負けた相手にも足引っ張りよった味方にも「見てろよ貴様ら」と思う事だと思う  私は山ほど負けた後こうなる事で勝ってるよ
    001年前

    拙者が大昔に描いた絵が出てきてビックリした

    拙者が大昔に描いた絵が出てきてビックリした
    拙者が大昔に描いた絵が出てきてビックリした
    3101年前

    めんどくせーから拾ってまで反応しないけど、「少年誌は少年のためのものなんですか??」って話には「そうだが」としか言えないし、本当に本当にめんどくせーからさっさとバクマン読んで欲しいって思った・・ 大事なのはターゲットとコンセプトを見失わない事だって言っとるやん・・・

    めんどくせーから拾ってまで反応しないけど、「少年誌は少年のためのものなんですか??」って話には「そうだが」としか言えないし、本当に本当にめんどくせーからさっさとバクマン読んで欲しいって思った・・  大事なのはターゲットとコンセプトを見失わない事だって言っとるやん・・・
    011年前
Loading...