出てたので告知ですー。 小学館のビッグコミックスペリオールの次号の4号にページ数あまり多くないですが読切を載せて頂けます。 漫画のタイトルは「卯の眼」。怪談系のホラー漫画です。 ‥‥名前‥‥‥兎屋‥‥な‥め‥‥‥ また日が近づいたら告知しまーす(^ ^)

    出てたので告知ですー。
小学館のビッグコミックスペリオールの次号の4号にページ数あまり多くないですが読切を載せて頂けます。
漫画のタイトルは「卯の眼」。怪談系のホラー漫画です。
‥‥名前‥‥‥兎屋‥‥な‥め‥‥‥

また日が近づいたら告知しまーす(^ ^)
    出てたので告知ですー。
小学館のビッグコミックスペリオールの次号の4号にページ数あまり多くないですが読切を載せて頂けます。
漫画のタイトルは「卯の眼」。怪談系のホラー漫画です。
‥‥名前‥‥‥兎屋‥‥な‥め‥‥‥

また日が近づいたら告知しまーす(^ ^)
    28665年前

    ホラー漫画を作る時に自分が心掛けてるポイントは2つ。 ●出落ち級のインパクトある企画性。 ●オチのどんでん返し。 ホラーはバッドエンドでも投げっぱなしでも成立するので、とにかくとんちを効かせて上手いこと言ったら勝ちって感じで大喜利感覚で作ってる(苦笑)

    ホラー漫画を作る時に自分が心掛けてるポイントは2つ。
●出落ち級のインパクトある企画性。
●オチのどんでん返し。
ホラーはバッドエンドでも投げっぱなしでも成立するので、とにかくとんちを効かせて上手いこと言ったら勝ちって感じで大喜利感覚で作ってる(苦笑)
    5405年前

    世界を変えてやろうと思った→漫画を作った→発表した→世界は何も変わらなかった‥‥‥‥としてもそこがその漫画家の終着点じゃない。 「→」を何度も何度も繋いでいけばいいんだよね。 辞めたら終わり。辞めなかったら終わらない。 ‥‥と自分にいつも言い聞かせてる‥(苦笑)

    世界を変えてやろうと思った→漫画を作った→発表した→世界は何も変わらなかった‥‥‥‥としてもそこがその漫画家の終着点じゃない。
「→」を何度も何度も繋いでいけばいいんだよね。
辞めたら終わり。辞めなかったら終わらない。

‥‥と自分にいつも言い聞かせてる‥(苦笑)
    1195年前

    リスペクトしてる人と数年ぶりにお話し出来た。 そういう人と接すると自分の小ささを痛感するけど気づきすら心地よくなる。 いつか無意識に誰かのそんな存在になりたいね。

    リスペクトしてる人と数年ぶりにお話し出来た。
そういう人と接すると自分の小ささを痛感するけど気づきすら心地よくなる。
いつか無意識に誰かのそんな存在になりたいね。
    095年前

    ネーム。 不安多めだったけど、直したらそれなりに読めるんじゃないかなという漫画になった‥と思う。 編集者不要論? 自分にはとんでもない。編集さんにはいつも感謝してる。

    ネーム。
不安多めだったけど、直したらそれなりに読めるんじゃないかなという漫画になった‥と思う。
編集者不要論?
自分にはとんでもない。編集さんにはいつも感謝してる。
    1145年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...