ホラー漫画を作る時に自分が心掛けてるポイントは2つ。 ●出落ち級のインパクトある企画性。 ●オチのどんでん返し。 ホラーはバッドエンドでも投げっぱなしでも成立するので、とにかくとんちを効かせて上手いこと言ったら勝ちって感じで大喜利感覚で作ってる(苦笑)

    ホラー漫画を作る時に自分が心掛けてるポイントは2つ。
●出落ち級のインパクトある企画性。
●オチのどんでん返し。
ホラーはバッドエンドでも投げっぱなしでも成立するので、とにかくとんちを効かせて上手いこと言ったら勝ちって感じで大喜利感覚で作ってる(苦笑)
    5405年前

    世界を変えてやろうと思った→漫画を作った→発表した→世界は何も変わらなかった‥‥‥‥としてもそこがその漫画家の終着点じゃない。 「→」を何度も何度も繋いでいけばいいんだよね。 辞めたら終わり。辞めなかったら終わらない。 ‥‥と自分にいつも言い聞かせてる‥(苦笑)

    世界を変えてやろうと思った→漫画を作った→発表した→世界は何も変わらなかった‥‥‥‥としてもそこがその漫画家の終着点じゃない。
「→」を何度も何度も繋いでいけばいいんだよね。
辞めたら終わり。辞めなかったら終わらない。

‥‥と自分にいつも言い聞かせてる‥(苦笑)
    1195年前

    リスペクトしてる人と数年ぶりにお話し出来た。 そういう人と接すると自分の小ささを痛感するけど気づきすら心地よくなる。 いつか無意識に誰かのそんな存在になりたいね。

    リスペクトしてる人と数年ぶりにお話し出来た。
そういう人と接すると自分の小ささを痛感するけど気づきすら心地よくなる。
いつか無意識に誰かのそんな存在になりたいね。
    095年前

    ネーム。 不安多めだったけど、直したらそれなりに読めるんじゃないかなという漫画になった‥と思う。 編集者不要論? 自分にはとんでもない。編集さんにはいつも感謝してる。

    ネーム。
不安多めだったけど、直したらそれなりに読めるんじゃないかなという漫画になった‥と思う。
編集者不要論?
自分にはとんでもない。編集さんにはいつも感謝してる。
    1145年前

    誰かが誰かを凄く褒めてるのを見て恐怖する真夜中。 その賞賛で満たされた心を自分の漫画で一気に冷やして失望させてしまうんじゃないかという恐怖。 嫉妬ではないんだよね。自分との戦い。 心は作品を量産して埋めるしかないね。傷口が増えたとしても。 本当、漫画って何なんだろ漫画凄い(KONAMI)

    誰かが誰かを凄く褒めてるのを見て恐怖する真夜中。
その賞賛で満たされた心を自分の漫画で一気に冷やして失望させてしまうんじゃないかという恐怖。
嫉妬ではないんだよね。自分との戦い。
心は作品を量産して埋めるしかないね。傷口が増えたとしても。

本当、漫画って何なんだろ漫画凄い(KONAMI)
    0205年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...