今回の読み切り「夢猫ハ闇夜ニ潜ル」は、編集さんに初めてメール頂いてからネーム提出して2週間後には掲載決定したんだけど、掲載そのものよりアクションの早さが結果に結びつけられたことが嬉しかった。 とにかく鉄は熱いうちに打て!勢いに乗れないとチャンスもモチベも一気に落ちてしまうんだよ‥。

    今回の読み切り「夢猫ハ闇夜ニ潜ル」は、編集さんに初めてメール頂いてからネーム提出して2週間後には掲載決定したんだけど、掲載そのものよりアクションの早さが結果に結びつけられたことが嬉しかった。
とにかく鉄は熱いうちに打て!勢いに乗れないとチャンスもモチベも一気に落ちてしまうんだよ‥。
    1176年前

    常々思ってる持論 漫画家は「実力」「運」そして「戦略」 「夢猫〜」が公開される11日までに本来余裕を持って新作読み切りのネームを提出しておかないといけなかった‥。夢猫の人気が酷かったら前に進めなくなっちゃいそうだから‥。 「戦略」を怠ったミスが響かなきゃいいけど‥‥(テンション↓)

    常々思ってる持論
漫画家は「実力」「運」そして「戦略」

「夢猫〜」が公開される11日までに本来余裕を持って新作読み切りのネームを提出しておかないといけなかった‥。夢猫の人気が酷かったら前に進めなくなっちゃいそうだから‥。
「戦略」を怠ったミスが響かなきゃいいけど‥‥(テンション↓)
    036年前

    漫画家とかクリエイター系は内なるものを吐き出して自己表現しないといけないので、SNSなどで承認欲求を満たしすぎると作品の質や量産性に悪影響を及ぼす場合がある。 けど昨今はそのSNSなどの活動が宣伝効果を生み出すので大きく離れるわけにもいかずなかなかバランスを取るのが難しいように思う‥。

    漫画家とかクリエイター系は内なるものを吐き出して自己表現しないといけないので、SNSなどで承認欲求を満たしすぎると作品の質や量産性に悪影響を及ぼす場合がある。
けど昨今はそのSNSなどの活動が宣伝効果を生み出すので大きく離れるわけにもいかずなかなかバランスを取るのが難しいように思う‥。
    1126年前

    漫画は、人が時間を犠牲にしてしっかり読んでくれるだけで凄い事なんだと思う。 なので漫画賞の投稿、ジャンプルーキーやデイズネオのような編集さんのスカウト系投稿サイトなど数多の作品の中から目に留めて貰う為にはタイトルやサムネ、1ページ目の画面作りから戦略を練った方がいいんだろうなぁ‥。

    漫画は、人が時間を犠牲にしてしっかり読んでくれるだけで凄い事なんだと思う。
なので漫画賞の投稿、ジャンプルーキーやデイズネオのような編集さんのスカウト系投稿サイトなど数多の作品の中から目に留めて貰う為にはタイトルやサムネ、1ページ目の画面作りから戦略を練った方がいいんだろうなぁ‥。
    066年前

    「夢猫ハ闇夜ニ潜ル」 ジャンプ本誌にも少しだけ告知載ってます‥‥‥‥つか松崎しげるさんばりに黒っっ!!!(笑) (2枚目の画像は編集さんが送ってくれたデータ。)

    「夢猫ハ闇夜ニ潜ル」
ジャンプ本誌にも少しだけ告知載ってます‥‥‥‥つか松崎しげるさんばりに黒っっ!!!(笑)
(2枚目の画像は編集さんが送ってくれたデータ。)
    「夢猫ハ闇夜ニ潜ル」
ジャンプ本誌にも少しだけ告知載ってます‥‥‥‥つか松崎しげるさんばりに黒っっ!!!(笑)
(2枚目の画像は編集さんが送ってくれたデータ。)
    14506年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...