るなむー@Lunamoon55

    ■夏休みお絵描き支援-Part4-■ 第4弾は「かわいいネコキャラの描き方」です🐾 「角度をつける工夫」「柔らかさを意識する」は第1弾の内容に通じますね 誰にとっても可愛く見えるものにはそう見える共通の記号(エッセンス)があるはず。日頃から色々観察して探ってみるのもいいかも知れませんね🐱

    ■夏休みお絵描き支援-Part4-■ 第4弾は「かわいいネコキャラの描き方」です🐾  「角度をつける工夫」「柔らかさを意識する」は第1弾の内容に通じますね 誰にとっても可愛く見えるものにはそう見える共通の記号(エッセンス)があるはず。日頃から色々観察して探ってみるのもいいかも知れませんね🐱
    ■夏休みお絵描き支援-Part4-■ 第4弾は「かわいいネコキャラの描き方」です🐾  「角度をつける工夫」「柔らかさを意識する」は第1弾の内容に通じますね 誰にとっても可愛く見えるものにはそう見える共通の記号(エッセンス)があるはず。日頃から色々観察して探ってみるのもいいかも知れませんね🐱
    ■夏休みお絵描き支援-Part4-■ 第4弾は「かわいいネコキャラの描き方」です🐾  「角度をつける工夫」「柔らかさを意識する」は第1弾の内容に通じますね 誰にとっても可愛く見えるものにはそう見える共通の記号(エッセンス)があるはず。日頃から色々観察して探ってみるのもいいかも知れませんね🐱
    ■夏休みお絵描き支援-Part4-■ 第4弾は「かわいいネコキャラの描き方」です🐾  「角度をつける工夫」「柔らかさを意識する」は第1弾の内容に通じますね 誰にとっても可愛く見えるものにはそう見える共通の記号(エッセンス)があるはず。日頃から色々観察して探ってみるのもいいかも知れませんね🐱
    4381,94710ヶ月前
    るなむー@Lunamoon55

    ■夏休みお絵描き支援-Part5-■ 第5弾は「画面設計=構図を考える」です📷 ※専門学校の教材として描いたもの 画面の構成力(レイアウト)はアニメーターには欠かせないスキルです。 1枚絵でも同じ事が言えると思います。背景がない場合でも常にカメラの高さや被写体との距離を心がけるといいですよ

    ■夏休みお絵描き支援-Part5-■ 第5弾は「画面設計=構図を考える」です📷 ※専門学校の教材として描いたもの  画面の構成力(レイアウト)はアニメーターには欠かせないスキルです。 1枚絵でも同じ事が言えると思います。背景がない場合でも常にカメラの高さや被写体との距離を心がけるといいですよ
    3091,56210ヶ月前
    るなむー@Lunamoon55

    ■夏休みお絵描き支援-Part6-■ 第6弾は「力感や重さを意識する」「ポーズ・構図を工夫する」です ※専門学校の教材として描いたもの 絵を見る人に「いかに描けば力感、重さ(軽さ)、表現したい物のニュアンスが伝わるか」常に考えながら描いてます。 最初は描けなくてもいつも意識を持つ事が大切😊

    ■夏休みお絵描き支援-Part6-■ 第6弾は「力感や重さを意識する」「ポーズ・構図を工夫する」です ※専門学校の教材として描いたもの  絵を見る人に「いかに描けば力感、重さ(軽さ)、表現したい物のニュアンスが伝わるか」常に考えながら描いてます。 最初は描けなくてもいつも意識を持つ事が大切😊
    ■夏休みお絵描き支援-Part6-■ 第6弾は「力感や重さを意識する」「ポーズ・構図を工夫する」です ※専門学校の教材として描いたもの  絵を見る人に「いかに描けば力感、重さ(軽さ)、表現したい物のニュアンスが伝わるか」常に考えながら描いてます。 最初は描けなくてもいつも意識を持つ事が大切😊
    9644510ヶ月前
    るなむー@Lunamoon55

    ■夏休みお絵描き支援-Part7-■ 第7弾からは幻想万華鏡のキャラの描き方です😊 敵のときと味方のときの表情のギャップはどのキャラも描き分けてますが、とくに咲夜さんは印象的かもですね 「(絵を見る)相手に何を伝えたいか」など、Part6までの内容も応用しつつ意識して描いてみると良いですよ

    ■夏休みお絵描き支援-Part7-■ 第7弾からは幻想万華鏡のキャラの描き方です😊  敵のときと味方のときの表情のギャップはどのキャラも描き分けてますが、とくに咲夜さんは印象的かもですね  「(絵を見る)相手に何を伝えたいか」など、Part6までの内容も応用しつつ意識して描いてみると良いですよ
    ■夏休みお絵描き支援-Part7-■ 第7弾からは幻想万華鏡のキャラの描き方です😊  敵のときと味方のときの表情のギャップはどのキャラも描き分けてますが、とくに咲夜さんは印象的かもですね  「(絵を見る)相手に何を伝えたいか」など、Part6までの内容も応用しつつ意識して描いてみると良いですよ
    3451,71110ヶ月前
    るなむー@Lunamoon55

    ファン感謝祭で「パチュリーのデザインで意識してること」という質問もありました 紳士のみなさんの質問(奮闘)の影響で回答がバストサイズにフォーカスしがちになりましたが(苦笑)、基本的にはそういった事よりも、フワッと&ダボダボ感(=おとなしめ&インドア派)を意識したデザインになってます😊

    ファン感謝祭で「パチュリーのデザインで意識してること」という質問もありました  紳士のみなさんの質問(奮闘)の影響で回答がバストサイズにフォーカスしがちになりましたが(苦笑)、基本的にはそういった事よりも、フワッと&ダボダボ感(=おとなしめ&インドア派)を意識したデザインになってます😊
    4412,8988ヶ月前

作者のその他の人気の漫画

Loading...