名島啓二@NajimaKEG

    【波打際のむろみさん 地元版】シーズン2その4 日本統治時代の台湾からバナナを移入していた港が門司港で、バナナが痛む前に売り切りたい商人が始めたのが発祥のようです。 叩き売る謳い文句はCDにもなっています。

    【波打際のむろみさん 地元版】シーズン2その4
日本統治時代の台湾からバナナを移入していた港が門司港で、バナナが痛む前に売り切りたい商人が始めたのが発祥のようです。
叩き売る謳い文句はCDにもなっています。
    4217324年前
    名島啓二@NajimaKEG

    【波打際のむろみさん 地元版】シーズン2その5 住所は「下関市大字彦島字船島」…と、れっきとした山口県です。 船でしか行けない公園って感じで、綺麗に整備されています。

    【波打際のむろみさん 地元版】シーズン2その5
住所は「下関市大字彦島字船島」…と、れっきとした山口県です。
船でしか行けない公園って感じで、綺麗に整備されています。
    3896354年前
    名島啓二@NajimaKEG

    【波打際のむろみさん 地元版】シーズン2その6 今週はまた福岡市内です。 福岡市のシンボルとも言える電波塔で、正三角柱の形状と8000枚のハーフガラスで覆われた外観が特徴的です。 ゴジラになぎ倒された事もあります。

    【波打際のむろみさん 地元版】シーズン2その6
今週はまた福岡市内です。
福岡市のシンボルとも言える電波塔で、正三角柱の形状と8000枚のハーフガラスで覆われた外観が特徴的です。
ゴジラになぎ倒された事もあります。
    4957954年前
    名島啓二@NajimaKEG

    【波打際のむろみさん 地元版】シーズン2その7 ここらで博多の街の残念な点を一つ。 客引きのバイトは客を案内すればするほど給料が上がる出来高制の為、強引な手段やモラルを欠いた誘導等が問題化しています。 現状、店側の良心に任せている状態(無法地帯)です。

    【波打際のむろみさん 地元版】シーズン2その7
ここらで博多の街の残念な点を一つ。
客引きのバイトは客を案内すればするほど給料が上がる出来高制の為、強引な手段やモラルを欠いた誘導等が問題化しています。
現状、店側の良心に任せている状態(無法地帯)です。
    1,0821,5424年前
    名島啓二@NajimaKEG

    【波打際のむろみさん 地元版】シーズン2その8 ホテルも劇場もオフィスも備わっている複合商業施設です。 博多周辺で4DX映画を見たいときは大体ここのユナイテッドシネマです。

    【波打際のむろみさん 地元版】シーズン2その8
ホテルも劇場もオフィスも備わっている複合商業施設です。
博多周辺で4DX映画を見たいときは大体ここのユナイテッドシネマです。
    4367514年前

関連漫画

だびたろ@kyu_ri0729
698
4,586
1年前
Loading...