【お知らせ】動物たちの面白トリビア&職業デザイナーのあるあるエピソードが笑って泣けて心に沁みる『天地創造デザイン部』2巻単行本にて「とんがり帽子のアトリエ」と桑原太矩先生の「空挺ドラゴンズ」の龍が幕間に登場しています!力を抜いて読めるのに勉強になった気がするありがたい漫画…!✨

    桑原
    【お知らせ】動物たちの面白トリビア&職業デザイナーのあるあるエピソードが笑って泣けて心に沁みる『天地創造デザイン部』2巻単行本にて「とんがり帽子のアトリエ」と桑原太矩先生の「空挺ドラゴンズ」の龍が幕間に登場しています!力を抜いて読めるのに勉強になった気がするありがたい漫画…!✨
    【お知らせ】動物たちの面白トリビア&職業デザイナーのあるあるエピソードが笑って泣けて心に沁みる『天地創造デザイン部』2巻単行本にて「とんがり帽子のアトリエ」と桑原太矩先生の「空挺ドラゴンズ」の龍が幕間に登場しています!力を抜いて読めるのに勉強になった気がするありがたい漫画…!✨
    562115年前

    Pixivファンタジアの原稿もありました。これは2011年に描いたものなのでもう7年前になりますが、この頃から今のスタイルが見え隠れ。懐かしいな〜

    Pixivファンタジアの原稿もありました。これは2011年に描いたものなのでもう7年前になりますが、この頃から今のスタイルが見え隠れ。懐かしいな〜
    5753,0275年前

    【お知らせ】8月1日に発売のインフィニティウォーズ#1のバリアントカバーを描きました。よろしくね! My variant cover for Infinity Wars. #marvelcomics #Marvel #InfinityWars

    #InfinityWars#Marvel#marvelcomics
    【お知らせ】8月1日に発売のインフィニティウォーズ#1のバリアントカバーを描きました。よろしくね!
My variant cover for Infinity Wars. #marvelcomics #Marvel #InfinityWars
    【お知らせ】8月1日に発売のインフィニティウォーズ#1のバリアントカバーを描きました。よろしくね!
My variant cover for Infinity Wars. #marvelcomics #Marvel #InfinityWars
    1866355年前

    自分も小中学生の頃は創作種族とか世界観とかをノートの隅に描いてるタイプの子供でした。膨れるのは設定のみで、物語を作る力が弱いのが悔しかったけど、アイデアは巡り巡って今の作品に繋がってると思います。なので、「好き」の発露は黒歴史じゃないんじゃないかな。このキャラも中学の時の案が元。

    自分も小中学生の頃は創作種族とか世界観とかをノートの隅に描いてるタイプの子供でした。膨れるのは設定のみで、物語を作る力が弱いのが悔しかったけど、アイデアは巡り巡って今の作品に繋がってると思います。なので、「好き」の発露は黒歴史じゃないんじゃないかな。このキャラも中学の時の案が元。
    自分も小中学生の頃は創作種族とか世界観とかをノートの隅に描いてるタイプの子供でした。膨れるのは設定のみで、物語を作る力が弱いのが悔しかったけど、アイデアは巡り巡って今の作品に繋がってると思います。なので、「好き」の発露は黒歴史じゃないんじゃないかな。このキャラも中学の時の案が元。
    自分も小中学生の頃は創作種族とか世界観とかをノートの隅に描いてるタイプの子供でした。膨れるのは設定のみで、物語を作る力が弱いのが悔しかったけど、アイデアは巡り巡って今の作品に繋がってると思います。なので、「好き」の発露は黒歴史じゃないんじゃないかな。このキャラも中学の時の案が元。
    自分も小中学生の頃は創作種族とか世界観とかをノートの隅に描いてるタイプの子供でした。膨れるのは設定のみで、物語を作る力が弱いのが悔しかったけど、アイデアは巡り巡って今の作品に繋がってると思います。なので、「好き」の発露は黒歴史じゃないんじゃないかな。このキャラも中学の時の案が元。
    2,6951.1万5年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...