にしださとこ@snishida1100

    「保育とカリキュラム 5月号」(ひかりのくに)に漫画描いております!今月のテーマは聴覚過敏による耳塞ぎです。 今月も表紙が可愛すぎて見るたび顔が緩みます。。毎月の楽しみができました。

    「保育とカリキュラム 5月号」(ひかりのくに)に漫画描いております!今月のテーマは聴覚過敏による耳塞ぎです。
今月も表紙が可愛すぎて見るたび顔が緩みます。。毎月の楽しみができました。
    「保育とカリキュラム 5月号」(ひかりのくに)に漫画描いております!今月のテーマは聴覚過敏による耳塞ぎです。
今月も表紙が可愛すぎて見るたび顔が緩みます。。毎月の楽しみができました。
    5353年前
    にしださとこ@snishida1100

    『保育とカリキュラム 』(ひかりのくに)にて連載中の漫画、6月号のテーマは「落ち着きのない子どもには」です。どうぞよろしくお願いします!

    『保育とカリキュラム 』(ひかりのくに)にて連載中の漫画、6月号のテーマは「落ち着きのない子どもには」です。どうぞよろしくお願いします!
    2373年前
    にしださとこ@snishida1100

    『育児担当制による乳児保育 実践編 一人ひとりへの生活・発達・遊びの援助』西村 真実/著(中央法規)のイラストを描かせていただきました。

    『育児担当制による乳児保育 実践編 一人ひとりへの生活・発達・遊びの援助』西村 真実/著(中央法規)のイラストを描かせていただきました。
    『育児担当制による乳児保育 実践編 一人ひとりへの生活・発達・遊びの援助』西村 真実/著(中央法規)のイラストを描かせていただきました。
    『育児担当制による乳児保育 実践編 一人ひとりへの生活・発達・遊びの援助』西村 真実/著(中央法規)のイラストを描かせていただきました。
    4352年前
    にしださとこ@snishida1100

    『保育とカリキュラム 』(ひかりのくに)にて連載中の漫画、7月号のテーマは「プール遊びの楽しさを伝えたい」です。

    『保育とカリキュラム 』(ひかりのくに)にて連載中の漫画、7月号のテーマは「プール遊びの楽しさを伝えたい」です。
    3432年前
    にしださとこ@snishida1100

    『保育とカリキュラム 』(ひかりのくに)にて連載中の漫画、8月号のテーマは「偏食が激しい子どもには?」です。

    『保育とカリキュラム 』(ひかりのくに)にて連載中の漫画、8月号のテーマは「偏食が激しい子どもには?」です。
    3362年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...