永作 友克@tomokin2012

    レノテンのキャラを考えていた時、こんなバージョンもありました テンマはあんまり変わりませんがレノはちょっと活発でいて天然バージョン #ヴァンガード #ウィルドレス #レノテン

    #ウィルドレス#レノテン#ヴァンガード
    レノテンのキャラを考えていた時、こんなバージョンもありました

テンマはあんまり変わりませんがレノはちょっと活発でいて天然バージョン

#ヴァンガード
#ウィルドレス
#レノテン
    361041年前
    永作 友克@tomokin2012

    Kinema Citrus panel starts at 10 o'clock✨ There is also a couple of presents with my handdrawn shikishi paper, so please come and see us🎉 I'll give it to 2 people who won against me playing rock-paper-scissors🎁✨ #animecentral

    #animecentral
    Kinema Citrus panel starts at 10 o'clock✨ There is also a couple of presents with my handdrawn shikishi paper, so please come and see us🎉 I'll give it to 2 people who won against me playing rock-paper-scissors🎁✨ #animecentral
    381年前
    永作 友克@tomokin2012

    アニメージュさん45周年おめでとうございます✨🎉㊗️‼️ 読者プレゼント用のサイン入り色紙描かせてもらいましたので、ぜひ応募してくださいー🙏✨ ユウユとダンジのツーショットです

    アニメージュさん45周年おめでとうございます✨🎉㊗️‼️  読者プレゼント用のサイン入り色紙描かせてもらいましたので、ぜひ応募してくださいー🙏✨  ユウユとダンジのツーショットです
    アニメージュさん45周年おめでとうございます✨🎉㊗️‼️  読者プレゼント用のサイン入り色紙描かせてもらいましたので、ぜひ応募してくださいー🙏✨  ユウユとダンジのツーショットです
    アニメージュさん45周年おめでとうございます✨🎉㊗️‼️  読者プレゼント用のサイン入り色紙描かせてもらいましたので、ぜひ応募してくださいー🙏✨  ユウユとダンジのツーショットです
    アニメージュさん45周年おめでとうございます✨🎉㊗️‼️  読者プレゼント用のサイン入り色紙描かせてもらいましたので、ぜひ応募してくださいー🙏✨  ユウユとダンジのツーショットです
    4115811ヶ月前
    永作 友克@tomokin2012

    先日シカゴのイベントで公演させてもらったんですが、自分が元々ディズニーアニメーターということもありディズニー的なフルアニメーションと日本アニメの描き方の違いなんかを説明しました。 その時の素材です。 1枚目は絵コンテで、それをフルアニメとリミテッドと2パターン描いてみました。

    先日シカゴのイベントで公演させてもらったんですが、自分が元々ディズニーアニメーターということもありディズニー的なフルアニメーションと日本アニメの描き方の違いなんかを説明しました。  その時の素材です。  1枚目は絵コンテで、それをフルアニメとリミテッドと2パターン描いてみました。
    1.2万3.7万11ヶ月前
    永作 友克@tomokin2012

    キャラクターの描き方の違いなども。 1枚目のような素体がある程度描けるようになればあとは目や鼻のパーツを付け替えるだけなので描き方に実はそんなに違いはないと思ってます。 パーツの引き出しを増やしたりバランスの調整も覚えれば更に色んなスタイルの絵が描けるようになるんじゃないかと。

    キャラクターの描き方の違いなども。  1枚目のような素体がある程度描けるようになればあとは目や鼻のパーツを付け替えるだけなので描き方に実はそんなに違いはないと思ってます。  パーツの引き出しを増やしたりバランスの調整も覚えれば更に色んなスタイルの絵が描けるようになるんじゃないかと。
    キャラクターの描き方の違いなども。  1枚目のような素体がある程度描けるようになればあとは目や鼻のパーツを付け替えるだけなので描き方に実はそんなに違いはないと思ってます。  パーツの引き出しを増やしたりバランスの調整も覚えれば更に色んなスタイルの絵が描けるようになるんじゃないかと。
    キャラクターの描き方の違いなども。  1枚目のような素体がある程度描けるようになればあとは目や鼻のパーツを付け替えるだけなので描き方に実はそんなに違いはないと思ってます。  パーツの引き出しを増やしたりバランスの調整も覚えれば更に色んなスタイルの絵が描けるようになるんじゃないかと。
    キャラクターの描き方の違いなども。  1枚目のような素体がある程度描けるようになればあとは目や鼻のパーツを付け替えるだけなので描き方に実はそんなに違いはないと思ってます。  パーツの引き出しを増やしたりバランスの調整も覚えれば更に色んなスタイルの絵が描けるようになるんじゃないかと。
    2921,60011ヶ月前

作者のその他の人気の漫画

Loading...