ところで渋谷と言えば磯i村が同居してた「新宿ハウス」は、区で見れば当時の渋谷にあったものなんですよね

    ところで渋谷と言えば磯i村が同居してた「新宿ハウス」は、区で見れば当時の渋谷にあったものなんですよね
    019ヶ月前

    #今月描いた絵を晒そう 8月は命日の人や事件日がある月だったので、二・二六事件関連の絵が捗りました。

    #今月描いた絵を晒そう
    #今月描いた絵を晒そう
8月は命日の人や事件日がある月だったので、二・二六事件関連の絵が捗りました。
    #今月描いた絵を晒そう
8月は命日の人や事件日がある月だったので、二・二六事件関連の絵が捗りました。
    #今月描いた絵を晒そう
8月は命日の人や事件日がある月だったので、二・二六事件関連の絵が捗りました。
    #今月描いた絵を晒そう
8月は命日の人や事件日がある月だったので、二・二六事件関連の絵が捗りました。
    039ヶ月前

    於愛殿のこの言葉、とても沁み入る。 好きな人物だったので退場がとても寂しいです。 家康の健康マニア度・製薬具合がますます高まっていたけど、もしかして一番効き目があるのは「時間薬」…ということを伝えたい回だったのかなと思いました。 (第36回感想絵 1/2) #どうする家康 #どうする絵

    #どうする家康#どうする絵
    於愛殿のこの言葉、とても沁み入る。
好きな人物だったので退場がとても寂しいです。

家康の健康マニア度・製薬具合がますます高まっていたけど、もしかして一番効き目があるのは「時間薬」…ということを伝えたい回だったのかなと思いました。

(第36回感想絵 1/2)
#どうする家康
#どうする絵
    3108ヶ月前

    稲ちゃんの強かさ、その成長に泣かずにはいられない忠勝パパン。 最後まで真田に難癖つけてたのを見るに、本当に娘が可愛くて仕方なかったのだなあと(ニコニコ (第36回感想絵 2/2) #どうする家康 #どうする絵

    #どうする家康#どうする絵
    稲ちゃんの強かさ、その成長に泣かずにはいられない忠勝パパン。
最後まで真田に難癖つけてたのを見るに、本当に娘が可愛くて仕方なかったのだなあと(ニコニコ

(第36回感想絵 2/2)
#どうする家康
#どうする絵
    0128ヶ月前

    中盤で亡くなられた…と思ったら最後に回想的に家康の背中を押す役目となった酒井忠次。これはちょっとズルイよ胸熱だよ。 忠義を尽くす最期の姿も良かったけど、徳川四天王としての最後の大仕事がこれだったのだなあと。忠次、お疲れ様でした… (第39回感想絵 1/2) #どうする家康 #どうする絵

    中盤で亡くなられた…と思ったら最後に回想的に家康の背中を押す役目となった酒井忠次。これはちょっとズルイよ胸熱だよ。 忠義を尽くす最期の姿も良かったけど、徳川四天王としての最後の大仕事がこれだったのだなあと。忠次、お疲れ様でした…  (第39回感想絵 1/2) #どうする家康 #どうする絵
    4541,2427ヶ月前
Loading...