聖月@miduki_85

    クリスタのファイルの名前のとこ、改行表示に切替選択できたらいいなーって要望出しました。 環境設定から設定変えられたらいいな~

    クリスタのファイルの名前のとこ、改行表示に切替選択できたらいいなーって要望出しました。 環境設定から設定変えられたらいいな~
    182年前
    聖月@miduki_85

    1P目ビフォー(左)アフター(右) 1Pはキャラ立て変えただけなのに、こんなに演出変わりましたよ(;・∀・) リズム的に「つかまえた」のセリフは次のページへ。 (ネームたのしい)

    1P目ビフォー(左)アフター(右) 1Pはキャラ立て変えただけなのに、こんなに演出変わりましたよ(;・∀・) リズム的に「つかまえた」のセリフは次のページへ。 (ネームたのしい)
    9192年前
    聖月@miduki_85

    ネーム直し 1枚目→旧ネーム 2枚目→同じ構図入れてみたけどなんかぬるい 3枚目→構図修正 「ゾクッ」という感覚がほしくて旧ネームと同じ構図にしたけど同じ感覚にならず、2枚目と3枚目で違う感覚になる原因がわかってないんですよね…(;・∀・) これは経験値でしか補えないんだろうか?

    ネーム直し 1枚目→旧ネーム 2枚目→同じ構図入れてみたけどなんかぬるい 3枚目→構図修正 「ゾクッ」という感覚がほしくて旧ネームと同じ構図にしたけど同じ感覚にならず、2枚目と3枚目で違う感覚になる原因がわかってないんですよね…(;・∀・) これは経験値でしか補えないんだろうか?
    ネーム直し 1枚目→旧ネーム 2枚目→同じ構図入れてみたけどなんかぬるい 3枚目→構図修正 「ゾクッ」という感覚がほしくて旧ネームと同じ構図にしたけど同じ感覚にならず、2枚目と3枚目で違う感覚になる原因がわかってないんですよね…(;・∀・) これは経験値でしか補えないんだろうか?
    ネーム直し 1枚目→旧ネーム 2枚目→同じ構図入れてみたけどなんかぬるい 3枚目→構図修正 「ゾクッ」という感覚がほしくて旧ネームと同じ構図にしたけど同じ感覚にならず、2枚目と3枚目で違う感覚になる原因がわかってないんですよね…(;・∀・) これは経験値でしか補えないんだろうか?
    082年前
    聖月@miduki_85

    ネーム直し3Pまでできた。(3Pしかできていない) この話は最初の3Pで決まると思ったので納得いくまで直してみたけど、どう…ですか(;'∀`)

    ネーム直し3Pまでできた。(3Pしかできていない) この話は最初の3Pで決まると思ったので納得いくまで直してみたけど、どう…ですか(;'∀`)
    ネーム直し3Pまでできた。(3Pしかできていない) この話は最初の3Pで決まると思ったので納得いくまで直してみたけど、どう…ですか(;'∀`)
    092年前
    聖月@miduki_85

    コレドナ感が「幽霊くん本当は何を思っているの?」で幽霊くんの心情に迫っていく話なのですが、3Pの空気の転換で落差を出しつつ、コレドナ感を出すために何を見せればいいのかすごい試行錯誤しました(;・∀・) やりたいことは決まっているのにシーンが決まらないのはどういうことなのか…ムズカシ

    コレドナ感が「幽霊くん本当は何を思っているの?」で幽霊くんの心情に迫っていく話なのですが、3Pの空気の転換で落差を出しつつ、コレドナ感を出すために何を見せればいいのかすごい試行錯誤しました(;・∀・) やりたいことは決まっているのにシーンが決まらないのはどういうことなのか…ムズカシ
    コレドナ感が「幽霊くん本当は何を思っているの?」で幽霊くんの心情に迫っていく話なのですが、3Pの空気の転換で落差を出しつつ、コレドナ感を出すために何を見せればいいのかすごい試行錯誤しました(;・∀・) やりたいことは決まっているのにシーンが決まらないのはどういうことなのか…ムズカシ
    コレドナ感が「幽霊くん本当は何を思っているの?」で幽霊くんの心情に迫っていく話なのですが、3Pの空気の転換で落差を出しつつ、コレドナ感を出すために何を見せればいいのかすごい試行錯誤しました(;・∀・) やりたいことは決まっているのにシーンが決まらないのはどういうことなのか…ムズカシ
    コレドナ感が「幽霊くん本当は何を思っているの?」で幽霊くんの心情に迫っていく話なのですが、3Pの空気の転換で落差を出しつつ、コレドナ感を出すために何を見せればいいのかすごい試行錯誤しました(;・∀・) やりたいことは決まっているのにシーンが決まらないのはどういうことなのか…ムズカシ
    042年前
Loading...