聖月@miduki_85

    このページも中段コマは左から右に読んでもらうため、このアングルです。 右から左に読むと流れがそこで仕切り直しになるので、勢いを下段コマに繋げるために左から右に読ませた方が良いという判断です!

    このページも中段コマは左から右に読んでもらうため、このアングルです。 右から左に読むと流れがそこで仕切り直しになるので、勢いを下段コマに繋げるために左から右に読ませた方が良いという判断です!
    0131年前
    聖月@miduki_85

    技術共有引用失礼します。 私が情報整理力が神…✨と思った『うしおととら 1話』のページです。 この情報がゴチャゴチャしそうなとらが飛び出すシーン、何を見せるかちゃんと3分割されてるのですよ! ひとつづつ認識すればいいので混乱しない! この技術マンガ学校で教えてほしかった…w

    技術共有引用失礼します。 私が情報整理力が神…✨と思った『うしおととら 1話』のページです。 この情報がゴチャゴチャしそうなとらが飛び出すシーン、何を見せるかちゃんと3分割されてるのですよ! ひとつづつ認識すればいいので混乱しない! この技術マンガ学校で教えてほしかった…w
    391311年前
    聖月@miduki_85

    コマワリ直してまたこのシーンで引っかかっている… 左図だとなんか2→3コマ目に目が移りにくい気がする… マンガ専門の構図演出完全解説本ください…

    コマワリ直してまたこのシーンで引っかかっている… 左図だとなんか2→3コマ目に目が移りにくい気がする… マンガ専門の構図演出完全解説本ください…
    コマワリ直してまたこのシーンで引っかかっている… 左図だとなんか2→3コマ目に目が移りにくい気がする… マンガ専門の構図演出完全解説本ください…
    4251年前
    聖月@miduki_85

    わぁぁ!確かに抵抗感が消えました! ありがとうございます!! マンガ不思議すぎますww

    わぁぁ!確かに抵抗感が消えました! ありがとうございます!!  マンガ不思議すぎますww
    2101年前
    聖月@miduki_85

    このページの視線誘導が見事だと思って、『うしおととら 29巻』でした! 視線を揺らすと心が揺れていると錯覚するのでは?と思っているのですが、中段コマ静かだと感じませんか? 今思ったけど、下段のナガレは隣のとらとの対比にもなっていますね。計算されつくしている…!

    このページの視線誘導が見事だと思って、『うしおととら 29巻』でした! 視線を揺らすと心が揺れていると錯覚するのでは?と思っているのですが、中段コマ静かだと感じませんか? 今思ったけど、下段のナガレは隣のとらとの対比にもなっていますね。計算されつくしている…!
    582641年前
Loading...