聖月@miduki_85

    コマワリ直してまたこのシーンで引っかかっている… 左図だとなんか2→3コマ目に目が移りにくい気がする… マンガ専門の構図演出完全解説本ください…

    コマワリ直してまたこのシーンで引っかかっている… 左図だとなんか2→3コマ目に目が移りにくい気がする… マンガ専門の構図演出完全解説本ください…
    コマワリ直してまたこのシーンで引っかかっている… 左図だとなんか2→3コマ目に目が移りにくい気がする… マンガ専門の構図演出完全解説本ください…
    4251年前
    聖月@miduki_85

    わぁぁ!確かに抵抗感が消えました! ありがとうございます!! マンガ不思議すぎますww

    わぁぁ!確かに抵抗感が消えました! ありがとうございます!!  マンガ不思議すぎますww
    2101年前
    聖月@miduki_85

    このページの視線誘導が見事だと思って、『うしおととら 29巻』でした! 視線を揺らすと心が揺れていると錯覚するのでは?と思っているのですが、中段コマ静かだと感じませんか? 今思ったけど、下段のナガレは隣のとらとの対比にもなっていますね。計算されつくしている…!

    このページの視線誘導が見事だと思って、『うしおととら 29巻』でした! 視線を揺らすと心が揺れていると錯覚するのでは?と思っているのですが、中段コマ静かだと感じませんか? 今思ったけど、下段のナガレは隣のとらとの対比にもなっていますね。計算されつくしている…!
    582641年前
    聖月@miduki_85

    先日直してたヒロインがイスを蹴るシーンですが、少しでもメリハリつけようとコマの大きさ調整したりしてたのですが、直せば直すほど迫力がなくなっていく… 3枚目画像、元のやつ読むときここをメリハリとして捉えてるっぽい。 漫画、構図が正しく成立するのって奇跡なんじゃないの?って気がしてきた

    先日直してたヒロインがイスを蹴るシーンですが、少しでもメリハリつけようとコマの大きさ調整したりしてたのですが、直せば直すほど迫力がなくなっていく… 3枚目画像、元のやつ読むときここをメリハリとして捉えてるっぽい。 漫画、構図が正しく成立するのって奇跡なんじゃないの?って気がしてきた
    先日直してたヒロインがイスを蹴るシーンですが、少しでもメリハリつけようとコマの大きさ調整したりしてたのですが、直せば直すほど迫力がなくなっていく… 3枚目画像、元のやつ読むときここをメリハリとして捉えてるっぽい。 漫画、構図が正しく成立するのって奇跡なんじゃないの?って気がしてきた
    先日直してたヒロインがイスを蹴るシーンですが、少しでもメリハリつけようとコマの大きさ調整したりしてたのですが、直せば直すほど迫力がなくなっていく… 3枚目画像、元のやつ読むときここをメリハリとして捉えてるっぽい。 漫画、構図が正しく成立するのって奇跡なんじゃないの?って気がしてきた
    3211年前
    聖月@miduki_85

    構図直し(まだやってる)、とりあえず1コマ目のアングル変えたらまだ見やすくなったかなーと…😅 2コマ目の構図も色々試してみたけど、この構図を超える構図が出てきませんでした。 迫力の出し方のルール的なものを掴みたいけど、サッパリわかりません😇

    構図直し(まだやってる)、とりあえず1コマ目のアングル変えたらまだ見やすくなったかなーと…😅 2コマ目の構図も色々試してみたけど、この構図を超える構図が出てきませんでした。 迫力の出し方のルール的なものを掴みたいけど、サッパリわかりません😇
    031年前
Loading...