聖月@miduki_85

    グレー直線化素材、現状こんな感じです。 2種類、線の密度がちょっと違うのですが、素材の拡大縮小では同じようにならず… パースに合わせて変形してどこまで耐えられるのかはこれからです(;・∀・)

    グレー直線化素材、現状こんな感じです。 2種類、線の密度がちょっと違うのですが、素材の拡大縮小では同じようにならず… パースに合わせて変形してどこまで耐えられるのかはこれからです(;・∀・)
    111021年前
    聖月@miduki_85

    線のチリチリはテクスチャで入れてるので変えるのは難しいところですが、塗のタッチでこれくらいは変えられますよ!

    線のチリチリはテクスチャで入れてるので変えるのは難しいところですが、塗のタッチでこれくらいは変えられますよ!
    001年前
    聖月@miduki_85

    ちょっと線荒れすぎかなー?と迷うところです… 特に左端中央の線。

    ちょっと線荒れすぎかなー?と迷うところです… 特に左端中央の線。
    ちょっと線荒れすぎかなー?と迷うところです… 特に左端中央の線。
    021年前
    聖月@miduki_85

    グレー線画化素材、大きく変形させると線の太さは濃度で調整できるけど、線の間隔は変形で変わってしまう問題がありました… 個別に縮小対応するより描いたほうが早い💦 完璧なる時短技にはならないですね…むずかしい🥲 壁1枚とかなら使えると思いますので、用途が限られるかと💦

    グレー線画化素材、大きく変形させると線の太さは濃度で調整できるけど、線の間隔は変形で変わってしまう問題がありました… 個別に縮小対応するより描いたほうが早い💦 完璧なる時短技にはならないですね…むずかしい🥲  壁1枚とかなら使えると思いますので、用途が限られるかと💦
    1151年前
    聖月@miduki_85

    こんな感じ。 線画素材は先が細くなりやすいようにタッチ柔らかめのグレー線で作ってます。 この素材の難点は、ノイズトーンみたいにキャンバスを引いて見ると変に飛ぶんですよね… 引いて作業はしづらいです😥

    こんな感じ。 線画素材は先が細くなりやすいようにタッチ柔らかめのグレー線で作ってます。  この素材の難点は、ノイズトーンみたいにキャンバスを引いて見ると変に飛ぶんですよね… 引いて作業はしづらいです😥
    011年前

関連漫画

Loading...