聖月@miduki_85

    ちょっと線荒れすぎかなー?と迷うところです… 特に左端中央の線。

    ちょっと線荒れすぎかなー?と迷うところです… 特に左端中央の線。
    ちょっと線荒れすぎかなー?と迷うところです… 特に左端中央の線。
    021年前
    聖月@miduki_85

    グレー線画化素材、大きく変形させると線の太さは濃度で調整できるけど、線の間隔は変形で変わってしまう問題がありました… 個別に縮小対応するより描いたほうが早い💦 完璧なる時短技にはならないですね…むずかしい🥲 壁1枚とかなら使えると思いますので、用途が限られるかと💦

    グレー線画化素材、大きく変形させると線の太さは濃度で調整できるけど、線の間隔は変形で変わってしまう問題がありました… 個別に縮小対応するより描いたほうが早い💦 完璧なる時短技にはならないですね…むずかしい🥲  壁1枚とかなら使えると思いますので、用途が限られるかと💦
    1151年前
    聖月@miduki_85

    こんな感じ。 線画素材は先が細くなりやすいようにタッチ柔らかめのグレー線で作ってます。 この素材の難点は、ノイズトーンみたいにキャンバスを引いて見ると変に飛ぶんですよね… 引いて作業はしづらいです😥

    こんな感じ。 線画素材は先が細くなりやすいようにタッチ柔らかめのグレー線で作ってます。  この素材の難点は、ノイズトーンみたいにキャンバスを引いて見ると変に飛ぶんですよね… 引いて作業はしづらいです😥
    011年前
    聖月@miduki_85

    グレーで塗る線画素材、やっぱり線画素材をパースに合わせて変形するときサイズが大きいとかなり重たいですね💦 階段の質感線が素材です。

    グレーで塗る線画素材、やっぱり線画素材をパースに合わせて変形するときサイズが大きいとかなり重たいですね💦 階段の質感線が素材です。
    041年前
    聖月@miduki_85

    もう一歩迫力出る構図ありそうな気がするんですけど… 構図ワカラナイ…

    もう一歩迫力出る構図ありそうな気がするんですけど… 構図ワカラナイ…
    041年前
Loading...