高校時代のノート、教科書を見返し、ノスタルジックに浸れるものとそうじゃないもの(廃品回収行き)に分別している。 写真は科学のノート。電子式をキャラ化する落書き

    高校時代のノート、教科書を見返し、ノスタルジックに浸れるものとそうじゃないもの(廃品回収行き)に分別している。
写真は科学のノート。電子式をキャラ化する落書き
    高校時代のノート、教科書を見返し、ノスタルジックに浸れるものとそうじゃないもの(廃品回収行き)に分別している。
写真は科学のノート。電子式をキャラ化する落書き
    056年前

    一年のときの物理、よく覚えてないけど楽しかったらしいな

    一年のときの物理、よく覚えてないけど楽しかったらしいな
    056年前

    授業中の何がこれを書かせたんかな

    授業中の何がこれを書かせたんかな
    056年前

    スカッとジャパンで 悪役「これ壊れとるから返金して」 店員(語り部)「いや壊れてないです」 悪「壊れとるって。正常にしてはマズすぎやわ」 (中略) 老婆(味方役)「どれ、私も。ゴクリ。あら、確かに壊れてるわ」 悪「でしょう?」 老「ええ。あなたの舌がね」 ってなるやつや

    スカッとジャパンで
悪役「これ壊れとるから返金して」
店員(語り部)「いや壊れてないです」
悪「壊れとるって。正常にしてはマズすぎやわ」
(中略)
老婆(味方役)「どれ、私も。ゴクリ。あら、確かに壊れてるわ」
悪「でしょう?」
老「ええ。あなたの舌がね」
ってなるやつや
    016年前

    看板や記号の地域差を見るのが好きなのですが、その意味で東京駅は楽しかったです。腰が曲がってない高齢者のマークは初めて見た。

    看板や記号の地域差を見るのが好きなのですが、その意味で東京駅は楽しかったです。腰が曲がってない高齢者のマークは初めて見た。
    看板や記号の地域差を見るのが好きなのですが、その意味で東京駅は楽しかったです。腰が曲がってない高齢者のマークは初めて見た。
    066年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...