斎賀時人@tokihito

    ◎10/28発売:なごみ11月号に掲載の『けっこうなおてまえ(高殿円著)』・第7話[その五]の挿画を担当致しました。今月は茶壷の三ケ月さんの肩を揉むシロさんと小茄子さんを描いております🌱 https://t.co/Fj53kAtH1O

    ◎10/28発売:なごみ11月号に掲載の『けっこうなおてまえ(高殿円著)』・第7話[その五]の挿画を担当致しました。今月は茶壷の三ケ月さんの肩を揉むシロさんと小茄子さんを描いております🌱
https://t.co/Fj53kAtH1O
    141032年前
    斎賀時人@tokihito

    ◎4/28発売:なごみ5月号に掲載の『けっこうなおてまえ(高殿円著)』・第7話[その十]の挿画を担当しております。2年以上に及ぶ連載の最終回、先生とシロさんの二人を大切に描かせて頂きました。 https://t.co/oNvwE1vCvE

    ◎4/28発売:なごみ5月号に掲載の『けっこうなおてまえ(高殿円著)』・第7話[その十]の挿画を担当しております。2年以上に及ぶ連載の最終回、先生とシロさんの二人を大切に描かせて頂きました。
https://t.co/oNvwE1vCvE
    3552年前
    斎賀時人@tokihito

    ◎いつもお世話になっている蝦鹿さん(@esica_esica)より、『take away』のご感想を頂きました。軽やかで繊細な感性で綴られた文章とイラストが本当に素敵です...🕊️(掲載許可を頂いています)

    ◎いつもお世話になっている蝦鹿さん(@esica_esica)より、『take away』のご感想を頂きました。軽やかで繊細な感性で綴られた文章とイラストが本当に素敵です...🕊️(掲載許可を頂いています)
    6601年前
    斎賀時人@tokihito

    『芦屋山手 お道具迎賓館』なごみ連載時の挿画より -

    『芦屋山手 お道具迎賓館』なごみ連載時の挿画より -
    『芦屋山手 お道具迎賓館』なごみ連載時の挿画より -
    『芦屋山手 お道具迎賓館』なごみ連載時の挿画より -
    『芦屋山手 お道具迎賓館』なごみ連載時の挿画より -
    272141年前
    斎賀時人@tokihito

    紫式部が生涯慕った親友、最期まで石田三成に味方し続けた大谷吉継、喧嘩ばかりの天才コンビ・葛飾北斎と滝沢馬琴──古代から近代まで幅広い時代と分野から、歴史を動かし文化を作った珠玉の友愛関係を知る人物伝。 ▽著:かみゆ歴史編集部 ▽装幀:川畑あずさ ▽装画:斎賀時人

    紫式部が生涯慕った親友、最期まで石田三成に味方し続けた大谷吉継、喧嘩ばかりの天才コンビ・葛飾北斎と滝沢馬琴──古代から近代まで幅広い時代と分野から、歴史を動かし文化を作った珠玉の友愛関係を知る人物伝。

▽著:かみゆ歴史編集部
▽装幀:川畑あずさ
▽装画:斎賀時人
    22571年前
    これ以上ツイートはありません

関連漫画

丹地陽子@yokotanji
394
3,021
5年前
YUE*6/12~20札幌個展@memento1113
741
2,206
4年前
Loading...