デニステン選手の訃報を聞いて、ものすごく悲しいのと同時にフィギュアにとって必要な才能がこんな形で失われてしまったことに憤り。 2シーズン前のフランス杯。モロゾフコーチのステップで男性的な強さに挑戦していた事が強く印象に残っています…

    デニステン選手の訃報を聞いて、ものすごく悲しいのと同時にフィギュアにとって必要な才能がこんな形で失われてしまったことに憤り。
2シーズン前のフランス杯。モロゾフコーチのステップで男性的な強さに挑戦していた事が強く印象に残っています…
    561945年前

    海外の救急に行った時、問診や受付で聞かれたこと。 あたふたしてたり喋れなかったら伝えにくいので、あらかじめパスポートや保険証といっしょに挟んどくとかするといいかもですね。 時には言葉が喋れない場合もあるので、筆談お絵描きできるもの…

    海外の救急に行った時、問診や受付で聞かれたこと。
あたふたしてたり喋れなかったら伝えにくいので、あらかじめパスポートや保険証といっしょに挟んどくとかするといいかもですね。
時には言葉が喋れない場合もあるので、筆談お絵描きできるもの…
    1101985年前

    日本のプロデューサーという役職と映像のプロデューサー(主に外国)の違いを最近よく考える。 ゲーム会社の中にいた時は、会社の仕組み的に上長っていう印象が強かったのだけど、今は組織の中で困った時に相談できる印象が強い。映像は会社員じゃ…

    日本のプロデューサーという役職と映像のプロデューサー(主に外国)の違いを最近よく考える。
ゲーム会社の中にいた時は、会社の仕組み的に上長っていう印象が強かったのだけど、今は組織の中で困った時に相談できる印象が強い。映像は会社員じゃ…
    21485年前

    小学館のマンガアプリ、マンガワンで最終回を迎えた #テラモリ 本当に良い漫画でハッピーで元気もらえて、お仕事を頑張るみんなに読んでほしいです。 ということで、どこが好きすぎるのか勝手に解説。 アプリでも書店でもKindkeでもダッ…

    #テラモリ
    小学館のマンガアプリ、マンガワンで最終回を迎えた #テラモリ
本当に良い漫画でハッピーで元気もらえて、お仕事を頑張るみんなに読んでほしいです。
ということで、どこが好きすぎるのか勝手に解説。
アプリでも書店でもKindkeでもダッ…
    小学館のマンガアプリ、マンガワンで最終回を迎えた #テラモリ
本当に良い漫画でハッピーで元気もらえて、お仕事を頑張るみんなに読んでほしいです。
ということで、どこが好きすぎるのか勝手に解説。
アプリでも書店でもKindkeでもダッ…
    小学館のマンガアプリ、マンガワンで最終回を迎えた #テラモリ
本当に良い漫画でハッピーで元気もらえて、お仕事を頑張るみんなに読んでほしいです。
ということで、どこが好きすぎるのか勝手に解説。
アプリでも書店でもKindkeでもダッ…
    小学館のマンガアプリ、マンガワンで最終回を迎えた #テラモリ
本当に良い漫画でハッピーで元気もらえて、お仕事を頑張るみんなに読んでほしいです。
ということで、どこが好きすぎるのか勝手に解説。
アプリでも書店でもKindkeでもダッ…
    1302695年前

    海外出てから年度ごとに欲しいと思う語学力は変わるのです。そして年ごとに規模が小さくなっていくけど、小さな規模のものほど難しいと思うのです。

    海外出てから年度ごとに欲しいと思う語学力は変わるのです。そして年ごとに規模が小さくなっていくけど、小さな規模のものほど難しいと思うのです。
    1003835年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...