明けましておめでとうございます☀︎ 首元がちょっとだらしない花器です。今年はこれくらいゆるく過ごせればと思います。

    明けましておめでとうございます☀︎
首元がちょっとだらしない花器です。今年はこれくらいゆるく過ごせればと思います。
    明けましておめでとうございます☀︎
首元がちょっとだらしない花器です。今年はこれくらいゆるく過ごせればと思います。
    3691年前

    解体した鉄骨下地の一部は作業台の脚に再利用。 https://t.co/dSfD2iLuWp

    解体した鉄骨下地の一部は作業台の脚に再利用。 https://t.co/dSfD2iLuWp
    解体した鉄骨下地の一部は作業台の脚に再利用。 https://t.co/dSfD2iLuWp
    1211年前

    そうなんです。イラスト最初のお仕事は創造系不動産。世がコロナであたふたし始めた時にいただいた「巨匠×コロナ対策」のイラスト。社内の意識付けのためにかなり早い段階で施策を打っていた高橋さんの危機管理能力はさすがでした https://t.co/TNH27PPXZd

    そうなんです。イラスト最初のお仕事は創造系不動産。世がコロナであたふたし始めた時にいただいた「巨匠×コロナ対策」のイラスト。社内の意識付けのためにかなり早い段階で施策を打っていた高橋さんの危機管理能力はさすがでした https://t.co/TNH27PPXZd
    そうなんです。イラスト最初のお仕事は創造系不動産。世がコロナであたふたし始めた時にいただいた「巨匠×コロナ対策」のイラスト。社内の意識付けのためにかなり早い段階で施策を打っていた高橋さんの危機管理能力はさすがでした https://t.co/TNH27PPXZd
    そうなんです。イラスト最初のお仕事は創造系不動産。世がコロナであたふたし始めた時にいただいた「巨匠×コロナ対策」のイラスト。社内の意識付けのためにかなり早い段階で施策を打っていた高橋さんの危機管理能力はさすがでした https://t.co/TNH27PPXZd
    2211年前

    今日から少しずつ #古渡大展?の展示内容について投稿してしていこうと思います。 ①建築家似顔絵 もうかれこれ3年ほど前になりますが、ひたすら巨匠の似顔絵ばかり(約50人)描いていた時期があります。それを名前を伏せて展示する予定です。建築マニアなら分かるかもしれません… @katachitonakami

    #古渡大展
    今日から少しずつ #古渡大展?の展示内容について投稿してしていこうと思います。 ①建築家似顔絵 もうかれこれ3年ほど前になりますが、ひたすら巨匠の似顔絵ばかり(約50人)描いていた時期があります。それを名前を伏せて展示する予定です。建築マニアなら分かるかもしれません… @katachitonakami
    今日から少しずつ #古渡大展?の展示内容について投稿してしていこうと思います。 ①建築家似顔絵 もうかれこれ3年ほど前になりますが、ひたすら巨匠の似顔絵ばかり(約50人)描いていた時期があります。それを名前を伏せて展示する予定です。建築マニアなら分かるかもしれません… @katachitonakami
    161年前

    #古渡大展?展示内容その② 「建築あるあるシリーズ」 TECTURE MAG(@tecture1)で連載中の設計事務所あるあるや、以前自分のアカウントで投稿していた建築学科あるあるのイラストを展示します。 @katachitonakami

    #古渡大展
    #古渡大展?展示内容その② 「建築あるあるシリーズ」 TECTURE MAG(@tecture1)で連載中の設計事務所あるあるや、以前自分のアカウントで投稿していた建築学科あるあるのイラストを展示します。 @katachitonakami
    #古渡大展?展示内容その② 「建築あるあるシリーズ」 TECTURE MAG(@tecture1)で連載中の設計事務所あるあるや、以前自分のアカウントで投稿していた建築学科あるあるのイラストを展示します。 @katachitonakami
    #古渡大展?展示内容その② 「建築あるあるシリーズ」 TECTURE MAG(@tecture1)で連載中の設計事務所あるあるや、以前自分のアカウントで投稿していた建築学科あるあるのイラストを展示します。 @katachitonakami
    011年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...