思兼@thousandarounds

    どうでもいいですが、私が学生だった頃のライスシャワーのイメージって「体格の小さい厨二ダークヒーロー」でまんまこの人だったんですよね。 25年経ってまさかこんな可愛い生き物が顕現するとは思わなんだ?

    ライスシャワー
    どうでもいいですが、私が学生だった頃のライスシャワーのイメージって「体格の小さい厨二ダークヒーロー」でまんまこの人だったんですよね。

25年経ってまさかこんな可愛い生き物が顕現するとは思わなんだ?
    どうでもいいですが、私が学生だった頃のライスシャワーのイメージって「体格の小さい厨二ダークヒーロー」でまんまこの人だったんですよね。

25年経ってまさかこんな可愛い生き物が顕現するとは思わなんだ?
    1203年前
    思兼@thousandarounds

    頑張って育成したキャラがBランクだった時の個人的イメージ?

    頑張って育成したキャラがBランクだった時の個人的イメージ?
    頑張って育成したキャラがBランクだった時の個人的イメージ?
    083年前
    思兼@thousandarounds

    「やらかすのは個人だけどそれを醸成するのは環境に依るところが大きい」 と言うのが個人の意見です。端的に言えばちゃんと叱られろ?

    「やらかすのは個人だけどそれを醸成するのは環境に依るところが大きい」

と言うのが個人の意見です。端的に言えばちゃんと叱られろ?
    「やらかすのは個人だけどそれを醸成するのは環境に依るところが大きい」

と言うのが個人の意見です。端的に言えばちゃんと叱られろ?
    「やらかすのは個人だけどそれを醸成するのは環境に依るところが大きい」

と言うのが個人の意見です。端的に言えばちゃんと叱られろ?
    1133年前
    思兼@thousandarounds

    そういえばこれは割とガチな独白なんですけど…。 艦これくん、ガチャが無いのが一種のウリなんですが、要は「ジュエル=ゲーム内独自の貨幣発行権」が無いと同じなので、運営としての権力の無さの方が致命的なんだよなーとか思ってたり?(続く)

    艦これ
    そういえばこれは割とガチな独白なんですけど…。

艦これくん、ガチャが無いのが一種のウリなんですが、要は「ジュエル=ゲーム内独自の貨幣発行権」が無いと同じなので、運営としての権力の無さの方が致命的なんだよなーとか思ってたり?(続く)
    381073年前
    思兼@thousandarounds

    (続き)例えばジュエルはゲーム内貨幣としてキャラ取得・強化に使いますが、一方で「詫び石」に代表されるユーザーへの施しにも使える訳で、要はゲーム内の市場経済を管理できるんですよね。 一方の艦これにはこうした貨幣が無いので新キャラや装備をユーザーに下賜し続けるしかない。(続く)

    艦これ
    (続き)例えばジュエルはゲーム内貨幣としてキャラ取得・強化に使いますが、一方で「詫び石」に代表されるユーザーへの施しにも使える訳で、要はゲーム内の市場経済を管理できるんですよね。

一方の艦これにはこうした貨幣が無いので新キャラや装備をユーザーに下賜し続けるしかない。(続く)
    10273年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...