思兼@thousandarounds

    あとアニメ1期は98世代が中心なので当然なんですが、ちょくちょく存在感を放つモブステイゴールドに笑う。 寧ろゴールドシップより目立ってませんかねあれ🤔?

    ゴールドシップ
    あとアニメ1期は98世代が中心なので当然なんですが、ちょくちょく存在感を放つモブステイゴールドに笑う。

寧ろゴールドシップより目立ってませんかねあれ🤔?
    あとアニメ1期は98世代が中心なので当然なんですが、ちょくちょく存在感を放つモブステイゴールドに笑う。

寧ろゴールドシップより目立ってませんかねあれ🤔?
    あとアニメ1期は98世代が中心なので当然なんですが、ちょくちょく存在感を放つモブステイゴールドに笑う。

寧ろゴールドシップより目立ってませんかねあれ🤔?
    22712年前
    思兼@thousandarounds

    ブロコレ倶楽部重役、ステイゴールドさんを舐めるなよ🙄

    ブロコレ倶楽部重役、ステイゴールドさんを舐めるなよ🙄
    ブロコレ倶楽部重役、ステイゴールドさんを舐めるなよ🙄
    392年前
    思兼@thousandarounds

    これはひとつのTIPSなのですけど、信仰とは対象を疑わないことが前提であり、更に彼らが信じているのは信仰対象ではなく「信仰している自分」なんですよね。 だから彼らに「信仰対象はこんなに間違ってますよー」と言っても言葉が通じない😔

    これはひとつのTIPSなのですけど、信仰とは対象を疑わないことが前提であり、更に彼らが信じているのは信仰対象ではなく「信仰している自分」なんですよね。

だから彼らに「信仰対象はこんなに間違ってますよー」と言っても言葉が通じない😔
    6202年前
    思兼@thousandarounds

    これ本人がダメムーブ過ぎるというか、会社側からすれば「切ってもいい人材」だったんやろうなーというのが色々透けて見えるのでつらい😔 (※人事屋のセオリー通りの辞めさせ方してる)

    これ本人がダメムーブ過ぎるというか、会社側からすれば「切ってもいい人材」だったんやろうなーというのが色々透けて見えるのでつらい😔

(※人事屋のセオリー通りの辞めさせ方してる)
    これ本人がダメムーブ過ぎるというか、会社側からすれば「切ってもいい人材」だったんやろうなーというのが色々透けて見えるのでつらい😔

(※人事屋のセオリー通りの辞めさせ方してる)
    これ本人がダメムーブ過ぎるというか、会社側からすれば「切ってもいい人材」だったんやろうなーというのが色々透けて見えるのでつらい😔

(※人事屋のセオリー通りの辞めさせ方してる)
    これ本人がダメムーブ過ぎるというか、会社側からすれば「切ってもいい人材」だったんやろうなーというのが色々透けて見えるのでつらい😔

(※人事屋のセオリー通りの辞めさせ方してる)
    0132年前
    思兼@thousandarounds

    HRギーガーのデザインって当時色々な漫画家さんに影響与えてるんですよね。 萩原一至とかまんまやったけど🙄

    HRギーガーのデザインって当時色々な漫画家さんに影響与えてるんですよね。

萩原一至とかまんまやったけど🙄
    HRギーガーのデザインって当時色々な漫画家さんに影響与えてるんですよね。

萩原一至とかまんまやったけど🙄
    152年前

作者のその他の人気の漫画

Loading...