カンリンをチベット友達のemikaさんから頂いた♫ チベット正月のレポ漫画にも描いたカンリンは、もともとは人の大腿骨から作られたけれど、いまは金属製。 ✳︎チベットの少年僧の漫画「月と金のシャングリラ」16回https://t.co/J1hmlOX98K 次の第17回は明後日10月25日(木)更新予定です

    カンリンをチベット友達のemikaさんから頂いた♫
チベット正月のレポ漫画にも描いたカンリンは、もともとは人の大腿骨から作られたけれど、いまは金属製。
✳︎チベットの少年僧の漫画「月と金のシャングリラ」16回https://t.co/J1hmlOX98K
次の第17回は明後日10月25日(木)更新予定です
    カンリンをチベット友達のemikaさんから頂いた♫
チベット正月のレポ漫画にも描いたカンリンは、もともとは人の大腿骨から作られたけれど、いまは金属製。
✳︎チベットの少年僧の漫画「月と金のシャングリラ」16回https://t.co/J1hmlOX98K
次の第17回は明後日10月25日(木)更新予定です
    2135年前

    昨夜上映のチベット映画『草原の河』&アフタートークの時に配布したペーパーの一部です。お越し下さった方々有難うです! 映画の舞台の東北チベット・アムドのことを少し描きました。「月と金のシャングリラ」もアムドの奥地の話です *『月と金のシャングリラ』 第17回 https://t.co/aVihD8SLs1

    昨夜上映のチベット映画『草原の河』&アフタートークの時に配布したペーパーの一部です。お越し下さった方々有難うです! 映画の舞台の東北チベット・アムドのことを少し描きました。「月と金のシャングリラ」もアムドの奥地の話です
*『月と金のシャングリラ』 第17回 https://t.co/aVihD8SLs1
    9245年前

    今夜みたいです。東京フィルメックスで、日本初上映のペマ・ツェテン監督の新作映画「轢き殺された羊」(「JINPA」)(観に行きたかった!いま南インド…)行けそうなかた、是非ー セルニャvol.5に原作の短編小説の翻訳が載ってます? ヴェネチア国際映画祭でオリゾンティ部門 最優秀脚本賞を受賞作品

    今夜みたいです。東京フィルメックスで、日本初上映のペマ・ツェテン監督の新作映画「轢き殺された羊」(「JINPA」)(観に行きたかった!いま南インド…)行けそうなかた、是非ー
セルニャvol.5に原作の短編小説の翻訳が載ってます?
ヴェネチア国際映画祭でオリゾンティ部門 最優秀脚本賞を受賞作品
    595年前

    ⑴先日バングラデシュ大使館での、建国の父の漫画の翻訳出版記念レセプションに呼んで頂き、そしてその流れで、昨日は大使館でそのバングラデシュの漫画家さんからインタビューを受けました。 どんなふうに漫画を作っているか、などです 私などで良いのか不安で、色々資料を用意しました。少し載せます

    ⑴先日バングラデシュ大使館での、建国の父の漫画の翻訳出版記念レセプションに呼んで頂き、そしてその流れで、昨日は大使館でそのバングラデシュの漫画家さんからインタビューを受けました。
どんなふうに漫画を作っているか、などです
私などで良いのか不安で、色々資料を用意しました。少し載せます
    2125年前

    (2)ネーム→下描き→本描き(クリスタ画面)→完成 ……この雑過ぎるネーム…ひどい。読み解いて下さる編集さんに感謝です。。。 ネームから最後まで全部クリスタ。去年からフルデジタルに。なんて便利なの…有難い。 バングラデシュの漫画家さんもクリスタと、フォトショを使っているそうです

    (2)ネーム→下描き→本描き(クリスタ画面)→完成
……この雑過ぎるネーム…ひどい。読み解いて下さる編集さんに感謝です。。。
ネームから最後まで全部クリスタ。去年からフルデジタルに。なんて便利なの…有難い。
バングラデシュの漫画家さんもクリスタと、フォトショを使っているそうです
    (2)ネーム→下描き→本描き(クリスタ画面)→完成
……この雑過ぎるネーム…ひどい。読み解いて下さる編集さんに感謝です。。。
ネームから最後まで全部クリスタ。去年からフルデジタルに。なんて便利なの…有難い。
バングラデシュの漫画家さんもクリスタと、フォトショを使っているそうです
    2165年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...