『苺宝石』1994年 3-2 #怪談の日 #アナログ画 #コミティア #関西コミティア #漫画が読めるハッシュタグ

    #アナログ画#コミティア#怪談の日#漫画が読めるハッシュタグ#関西コミティア
    『苺宝石』1994年 3-2
#怪談の日  
#アナログ画  
#コミティア
#関西コミティア 
#漫画が読めるハッシュタグ
    『苺宝石』1994年 3-2
#怪談の日  
#アナログ画  
#コミティア
#関西コミティア 
#漫画が読めるハッシュタグ
    『苺宝石』1994年 3-2
#怪談の日  
#アナログ画  
#コミティア
#関西コミティア 
#漫画が読めるハッシュタグ
    292年前

    『苺宝石』1994年 3-3 若い頃の作品は恥ずかしいが、コレが私の原点であり。 漫画の豊かさ(?)をお伝えできたら嬉しいです。 自由で良いんだよね。漫画は。 もっと解き放って行こう!!

    『苺宝石』1994年 3-3

若い頃の作品は恥ずかしいが、コレが私の原点であり。
漫画の豊かさ(?)をお伝えできたら嬉しいです。

自由で良いんだよね。漫画は。
もっと解き放って行こう!!
    『苺宝石』1994年 3-3

若い頃の作品は恥ずかしいが、コレが私の原点であり。
漫画の豊かさ(?)をお伝えできたら嬉しいです。

自由で良いんだよね。漫画は。
もっと解き放って行こう!!
    『苺宝石』1994年 3-3

若い頃の作品は恥ずかしいが、コレが私の原点であり。
漫画の豊かさ(?)をお伝えできたら嬉しいです。

自由で良いんだよね。漫画は。
もっと解き放って行こう!!
    182年前

    昔の同人誌4 2009年 同人誌「クロコキアイ」が電書化されたときのカラー扉。 この頃「コンテンツ」という名で漫画が扱われ出して。 創作に愛情を持たない人々とはお仕事したくない、と弱小作家ながら思った。 このカラー原稿は諸事情によりこの世に存在しないが、お気に入りの一品。 #アナログ絵

    昔の同人誌4  2009年
同人誌「クロコキアイ」が電書化されたときのカラー扉。

この頃「コンテンツ」という名で漫画が扱われ出して。
創作に愛情を持たない人々とはお仕事したくない、と弱小作家ながら思った。

このカラー原稿は諸事情によりこの世に存在しないが、お気に入りの一品。
#アナログ絵
    1142年前

    昔の刷出し11 2009〜2012年 #秋田書店 『ボニータ』『プチプリンセス』 東日本大震災が大きな契機となり。パワフルな作風になっていく。 絵柄も濃くなり不安だったが、編集氏は 『トップがビリ。どっちか狙うんですよ!』 と勇気づけてくれた。 コミックスの出ない作家としての挑戦時期だった。

    昔の刷出し11  2009〜2012年
#秋田書店 『ボニータ』『プチプリンセス』

東日本大震災が大きな契機となり。パワフルな作風になっていく。

絵柄も濃くなり不安だったが、編集氏は
『トップがビリ。どっちか狙うんですよ!』
と勇気づけてくれた。

コミックスの出ない作家としての挑戦時期だった。
    1112年前

    数年前の春に突発的に描いた女子高生ミニ漫画。 鉛筆でふわっとした春先の雰囲気が描きたかった。 今、アナログ熱が再燃してる。 この空気感、デジタルでも出せるかなぁ。 #アナログ画 #鉛筆画 #創作漫画

    数年前の春に突発的に描いた女子高生ミニ漫画。
鉛筆でふわっとした春先の雰囲気が描きたかった。

今、アナログ熱が再燃してる。
この空気感、デジタルでも出せるかなぁ。

#アナログ画  #鉛筆画  #創作漫画
    数年前の春に突発的に描いた女子高生ミニ漫画。
鉛筆でふわっとした春先の雰囲気が描きたかった。

今、アナログ熱が再燃してる。
この空気感、デジタルでも出せるかなぁ。

#アナログ画  #鉛筆画  #創作漫画
    0122年前

作者のその他の人気の漫画

関連漫画

Loading...